保育園での混乱について相談中。先生の入れ替わりや行事変更で不安。息子の担任は話しやすいが、新しい先生とのコミュニケーションに戸惑いを感じている。
保育園のことなのですが、、今年度に入って信用がなくなってきました😅
まず昨年度末に、保育士の負担軽減のためにというようなタイトルで書面が配られ、今までは家庭の負担を考え保育士と相談の上、保護者休日の保育を受けていましたがお子様の為にも保護者の休日の預かりは完全に撤廃しますとのことでした。これは数日で苦情が殺到したらしく、後日撤回するともう一度書面が。
その後、市の保育園が2ヶ所しかないのですが、息子のいる園は土曜は完全休日、土曜に仕事の家庭はもう1ヶ所の保育園に預けるように。保護者説明会は、保護者会長の意見により開きませんと、、。その時点で、は?と思っていたのですが今年度になり行事予定表を配られ、目を通したら遠足、運動会、発表会は2ヶ所合同に変わっていました。びっくりです。新年度、新しい担任の先生が誰か2日間わからず。入園式では発表がありますが息子は3年目なので入園式は行かないし、担任の先生が私のお迎えの時間にいる日に挨拶してくれてやっとわかりました。更に更に、、。毎年、2ヶ所の保育園で先生が数人入れ替わるのですが、新しい先生の名前をいまだに知りません。今年はどちらの保育園の先生も、日常的に行き来するらしく、昨年まであった名前と写真を張り出したものもなくて。残業の時、息子は1人になってしまうので先生がついてくれますが、それが新しい先生で、初めて面と向かって顔を合わせた時すら、あ、おかえりなさーい!で終了でした。だから、あなた誰ですかって感じで、、。子供を見てる分には、ちゃんと見てもらえてないなという感じはしないのですが。息子の担任の先生は、息子が入った時からいる副園長先生で、今年色々変わってしまって、混乱させてごめんねぇと言ってくれたし、会話もあるので安心できるのですが、、
長文すみません。私が神経質でしょうか💦
- さくちゃん(10歳)
コメント
かりん
公立ですか?
市ということは、都内ではないのでしょうか?
すごいですね。。ビックリです。
公立は民営化されたところとは違い、おおざっぱですよね。でも、それにしてもすごい。ビックリです。二回言いたいくらい。
のん
保護者休日も保育しているのですか?
私からしたらあり得ないのですが…うちは公私立問わず全面禁止です。
苦情って、認可に預けられる条件を思い出したらそんなこと言えないと思います。
禁止は当然かと…
土曜日は、認可の義務ですがそうとう預ける人が少ないらしく、合同で見てもよいと法改正されたかと思います。
なので法に則って運用しているのでなんともいえないかな。
うちも土曜保育は全体で3名とかで、そのために先生3人とか出勤していて、確かに経費圧迫でしょう。
ただし、制度改正ならば行政が説明すべきですね。
担任の先生は四月の時点ではわかるように、三月末には掲示板に張り出してもらうようお願いしてはいかがでしょうか。
保育園というよりは、行政の運営の問題かと思います。
-
さくちゃん
昨年度までは保護者の休日には通常保育より短い、9時半から15時までは保育園に事情を説明し、預かってもらうことができました。
今年度からは12時までになったみたいです。
元々、私は休日保育は利用しないので苦情も出さないし、そうなんだ〜くらいでしたが💦
自分が土曜や祝日、GWも休みがなくて保育園に合わせて休む形なので、色々変わるのは仕方ないしいちいち不満に思うわけではないのですが、、。どういう理由でともなく、突然、4月からこうして下さいだったので極度の人見知りの息子を見ていると不安になりました😔行政の説明ももちろんなかったです。配られたのは、4月からこうなるので、何々を準備して土曜日は移動して下さいという書面だけでした💦
保育園が体制を決めてるわけではないので、行政に対してきちんと説明がない事は不安だなと感じてます😑田舎で規模が小さいからこそ、不満というか、運営自体についてのことって口に出して訴えていいのかなあと思ってしまって💦- 5月2日
ストロベリー
親が休みの時に預からないのは普通かと思います😅
土曜保育がないのは、不便ですね💦
行事が合同なのも子供や先生が少ないからとかですかね?
それならわかりますが💡
担任の先生ですが、うちもお迎えに行って担任の先生が誰か分かりましたよ😅
教室に先生の名前が張り出されてる感じです。
延長保育とかすると担任以外の先生がみてますが、知らない先生や顔だけ知ってる先生など様々です。
先生は子供のことを理解してくれてるし先生も私のこと知ってるようなので、あえて自己紹介とかはないですね😅
-
さくちゃん
こちらでは条件付きで、預かりがあるのが普通みたいです💦
都会の方で保育士をしてる友達も、事情があったら休日も預かってると言ってました🙄
私は休日保育利用しないので、いいのですが、一方的に、はい、こうします!終わり!みたいな書面だったのがなんだか不安な気持ちになってしまって💦行事が合同になるのも、全て仕方ないし不満があるわけではないんです😄ただ、どの決定事項にしても知らないうちに変わっていて、詳しく説明もなくなので、、なんて言葉にしていいかわからないのですが💦この色々と変わった春に、息子のクラスには先生が嫌いだからと転園した家庭もあったし、なんだか不安です😑
意外とそんなもんなんですかね??
とりあえずは担任の先生は息子が入った頃から優しくして下さった先生なのでそこは安心しました😊- 5月2日
さくちゃん
コメントありがとうございます😊
都内ではなく北海道の田舎の市です。
他の保育園ってどんな感じなんでしょう、、
道外の保育園は無知だし、市外にママ友がいないので、自分の市内でのことしか知らなくて💦
ちなみに、どこに驚かれましたか??
かりん
市内に二つしか保育園がないということにまず驚きました。私も都内以外の保育園はあまりわからないので、、。
私の息子の保育園では、3月最後の日に異動、退職の張り紙があり、四月の最初の日に担任発表があります。張り紙です。いちを、宜しくお願いしますの挨拶はしますね。礼儀として。
保護者が休みの日は、基本は自宅でといいますが預けている人もいます。その代わり、休みと言い短時間保育で預けているようです。
先生が行き来するというのも実際そうしないと運営できないんだーと驚きました。公立なら保育士採用すればよいし(できない理由もあるのでしょうが)、民営化されてるなら保育士不足なのかな?と納得。
さくちゃん
ほんとに田舎で😭息子が小学校に上がる頃には小学校も中学校も1つか2つまでに統合されてしまうみたいです💦
張り紙は、辞める先生と長期休職?の先生の名前が書かれたものはありました。
休日保育はだいたい同じだと思います!
こちらも、休みで、何の用事があってと伝え12時までだそうです。
一度だけ、移動先に土曜日預けましたが下駄箱には息子の保育園の倍くらいは名前がありました。昨年度だけで保育士さんは2人辞めて、1人は休職になったので人手ないんでしょうね、、。実習に来た先生も3人は見ましたが何度春が来ても実習生が就職することもないですし😅知らないうちに行事まで合同になるし、学校もどんどん統合されていく予定なので保育園も1つにする気なのかなと感じるくらい、今年度は変更が多いです💦