![まりや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はーごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーごん
参考になるかどうか分かりませんが…
婦人科の検診で院長先生にかかったのですが、お世辞にも優しいとは言えず、冷たかったです。次の検診の日程を迷っていたら、迷う時間も与えさせてくれませんでした。。
結局、わたしは通うのがつらいと思ったので転院しましたが、いしかわレディースクリニックにかかる!っと決めている患者さんには優しいかもしれません😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3月にいしかわレディースクリニックで出産しました☺
日曜に普通分娩の促進剤使用で会計は 52万程度です。
大部屋以外部屋代別途発生
4000円と6000円の個室があります。
安い方はシャワーとトイレが部屋についていません。
共用シャワーは7時~23時まで使えてドライヤーもナースステーションで貸し出してくれます。
シャンプー類も入院時にくださるので用意しませんでした。
6千円の個室はトイレもシャワーも部屋についていて、お子さんや旦那さんが泊まれるようになっていると説明を受けました。
ご飯がとにかく美味しかったことと面会時間が遅くまでOKなことが有難かったです。
細かい時間はHPに乗ってますが21時まで大丈夫だったので夫が仕事帰りに顔を出すことができましたよ。
院長先生がものすごいクールというか対応がアッサリしています。
基本質問がなければ必要最低限の会話で診察が終わるのでちょっと冷たく感じるかもしれません😓
-
まりや
色々情報ありがとうございます。
えぎさんはどのお部屋に入院されたんでしょうか?
面会って誰でも来られますか?
あと4DエコーとかってなにかDVDだったりにいれてくれたりするサービスはありましたか??
質問ばかりすみません😭- 5月2日
-
退会ユーザー
私は少しでも安くしたかったので4000円の部屋にしました😅
面会は面会時間内ならどなたでも大丈夫です!
わざわざナースステーションに声をかける必要もなくそのまま個室に来てもらって大丈夫です👌
当然体調の悪い人は遠慮させてくださいねと注意が事前にありますが、これは他の産院も同じですよね笑
4Dエコーは5000円で専用のUSBメモリを購入し、そこに毎回保存してくれると説明があったと記憶してます。
我が家は購入しなかったので値段など多少違う知れません。
出産後に産声つきのアルバムが2000円で購入できたのも今思い出しました
こっちは購入しましたよ
遠方の義両親に渡したところ大変喜ばれたのでよかったと思います💡- 5月2日
-
まりや
色々情報ありがとうございます!!
産声付きのアルバムいいですね☺️
参考にさせてもらいます(^^)- 5月4日
![ろんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろんこ
1人目は違う産院で産みました。
今いしかわレディースクリニックにお世話になってます!
1回だけしか男の先生の検診を受けてないので冷たさがよく分からなかったんですが、よく耳にしますね😅
今は女先生の検診をうけてます。
検診で手出しを出すことがほとんどないです。腹部エコーが始まる時に1回USB付きで5000円くらい払ったかな?1人目の産院は検診でもちょこちょこお金かかってたので助かります。
毎回なにか困ってることや気になることほしい薬はないか聞いてくれて漢方や湿布をお願いしたこともあります。
託児も狭い部屋ですがあります。
診察室に入る前に携帯の電源落としてるか見せたりするので少し厳しめなクリニックかなーとは思ってます。
母子手帳ケースのプレゼントもありましたよ!
-
まりや
今かよってる産院も毎回3千円とられるんですよ😭高いですよね😥
エコーもろくに説明とかしてくれないし😭
情報ありがとうございます!!
参考にさせてもらいます(^^)- 5月4日
![AU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AU
去年通院してました。
残念ながら7週で稽留流産してしまい、いしかわレディースクリニックで施術を受けました。
院長先生は確かにクールですね。終始淡々と話されるので、ちょっと質問しづらいかもしれません。女性の先生にもかかったことありますが、こちらの先生は普通でした。ただ、仲のいい患者とは内診中など必要以上にお喋りをしていて、その間ずっと診察室内で待たされました。
日帰り手術をしたときは4人床でしたが、結構廊下にスタッフの声がうるさく響くのが気になりました。
今は別の産婦人科に通っています。
-
まりや
そうだったんですね😥
女性の先生は評判がいいみたいですね!!
女医さん見てもらったことがないので🤣
情報ありがとうございます!- 5月4日
![せりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりか
途中まで検診受けてました☺️
院長先生クールな感じで
冷たいです...。
私は途中で病院変えたので
違う病院で出産しましたが
いしかわクリニックで
出産した友達から聞いたのですが
陣痛室に入れるのが1人だけ
みたいです。
例えば旦那さんが入ったら
お母さんが入れないって
感じです(>_<)
他の病院も1人だけのこと
あるかもしれないですが
私が出産した病院は
旦那も母も入れました!
-
まりや
1人だけですかーなんか心細いですね😭
1人目の時はLDRがあるところで産んだので誰でも入れたんですけど😭
少し厳しそうですね!!
情報ありがとうございます!!(^^)- 5月4日
まりや
出産はせずに健診だけってことですか??
それはちょっと冷たいですね😱
はーごん
あ、いえいえ!すみません!
生理痛がひどくて通ったんですが…
地元の方からも冷たい院長と認識されてますが、それが合う方は良いと思います!