
妊娠19週で子宮頸管が短くなり入院中。正産期まで4ヶ月あり、不安や心配がつのる状況。上の子も早産で産まれた経験あり。同じ経験をした方いますか?
不安です…まだ妊娠19週なのに出血、お腹の痛みもあり受診したら子宮頸管が23mmになっており即入院しました。
正産期まであと4ヶ月、長すぎる…
すぐにでも退院したいけど、まだまだ産まれてはダメな時期なので病院にいた方が安心なのですが、上の子がいる為心配だし会いたくてたまりません😢
退院でもきても産まれてきちゃうんじゃないかとか、ちゃんと正産期までお腹で育てる事ができるのかなとか、マイナス思考になってしまっています…
上の子も切迫早産で、37週で産まれたので余計に不安になってしまってます😭
このような状態だった方いらっしゃいますでしょうか😢
- しょうむぎ(6歳, 7歳)
コメント

ダー子
初めまして。
1人目を切迫早産で周産期母子医療センターに搬送され入院、その後陣痛が来てしまい29週で早産しました。
現在2人目妊娠中、1人目を早産してる事もあり慎重に見て行こうとの事だったのですが、
しょーまんさんと同じく19週で頚管長が23mmになってしまい即入院、
現在入院して1ヶ月に入ったところです😭
私の場合は1人目の際もいきなり子宮口が開いてしまい入院、結果早産してる事、
今回に関してはいきなり頚管長が短くなってしまった事から、子宮頸管長無力症と診断され、
入院したその日にシロッカー手術とゆう頚管長を縛る手術をしました。
結果何とか3cm程縛ることができ安静入院中です。
私も前回早産してる以上、不安で仕方ないです。29週でも色々なリスクがあったのに、これより早く産んでしまったらと考えると本当に不安です。
ですが、私自身今妊娠中に入院できる事が幸せだなと思うようにしています。
早産してしまった場合子供を残して自分だけ退院する事になります。そうなるなら自分が子供と一緒に居れる今が幸せだなって思います😂
しょーまんさんの場合、まだ19週なので後3週間。22週を越えれば万が一産まれてしまっても新生児科の先生達が動いてくれます。
週が進めば進むほどリスクは下がります。
ちなみに29週で産まれたわが子は本当によく喋る2歳児になりました。今の医療は凄いです。
しんどいですがお互い頑張りましょう!

はじめてのママリ🍀
わたしも昨日まで切迫流産って
ゆわれ入院していました。
何ミリかは聞いてませんが
わたしも短いとゆわれました。
安静にしていると少し伸びる
可能性もなくはないので今は
お互い安静にしましょうね😭
-
しょうむぎ
お返事ありがとうございます(><)
どれくらい入院されたんですか?😣
お互い頑張りましょうね😭🍀- 5月2日

MUS
17W〜入院しています!
長い入院生活なると思いますが、頑張って下さい😭
入院して助かるだけ希望があります👍🏻今でてきてしまっては、絶対に助からないので、、、まずは22Wを目標に安静にし、これ以上子宮頚管が短くならないように頑張って下さい😭
-
しょうむぎ
お返事ありがとうございます(><)
出産まで入院なんですか?😢
そうですね(><)
とにかくお腹の子を守る事だけを考えて頑張ります😭
お互い頑張りましょう😣🍀- 5月2日
-
MUS
出産までかどうかはまだわからないですね💦頚管と赤ちゃんの大きさを見ながらの判断になります😓
ただMFICUにもいたので、37週までは入院ではないかと思ってます😭
最初の1ヶ月が本当に辛いと思うのですが、、、頑張りましょう💪🏻- 5月2日
-
しょうむぎ
そうなんですね😣
長期の入院、お辛いですね😢
私も頑張ります!!
無事元気な赤ちゃん産みましょう😊- 5月3日

ちゃーや
19wで2.7センチになり薬なしの自宅安静になりましたが、今のところ入院せずに35wまで持ってますよ(*´∀`)
娘を35w早産で出産してるので、早産予防にウテロンは飲んでますが( ;∀;)
-
しょうむぎ
お返事ありがとうございます(><)
そうなんですね!!
ずっと入院される方もいるし、入院しなくても大丈夫な方もいるし、この差は何なのでしょうね😂
1人目より2人目の方が早く産まれるって言うし、不安ですよね😭
お二人目ももうすぐ出産ですね!
頑張ってください😊✨- 5月2日
-
ちゃーや
基本的に引きこもってるので、娘には申し訳ないなーとずっと思ってます(T_T)
3人目なんですー(笑)
ありがとうございます!
あまり思い詰めすぎないで下さいね( ´∀`)- 5月2日
-
しょうむぎ
そうですよね😢
自宅安静でも何もしてあげれないもどかしさや、しんどいところもありますよね😭
3人目なんですねー!!笑
素晴らしいです☺️
ありがとうございます😣🍀- 5月2日

うさぎ
昨日19週で健診の結果
次これ以上頸管長短くなれば
入院と言われました😥
次は2週間後に受診です💦
1人目は24週からMFICUにて
入院してましたが33週で早産しています。
同じく不安でしかないですよね
私もマイナス思考です(;ω;)
でも、同じような方がいるのは
とても励まされます!
私も頑張りたいと思います
とにかく入院は孤独を感じるので(;ω;)
お互い頑張りましょう!!!

サバママ
私も16週から入院になりました。
長すぎますよね(-_-;)
入院してから、半月たちました。
19週、一緒ですね!
私は最初はもうダメかもしれないと言われて相当ショックで…
でも、病院の治療のおかげで、今は落ち着いてきてます。
上の子のことも心配ですよね。もう、寂しくて、寂しくて…離れてみて、なんてかわいいんだ我が子…とめっちゃ感じてます(笑)
入院したばかりは泣いてばっかりだった私ですが、慣れるものですよ!
今は胎動も感じるし、看護師さんも慣れたし、生活リズムも、過ごし方も慣れました。
出産まで入院か、途中で退院できるかわかりませんが、なんとかなると思って過ごしてます(^-^)

退会ユーザー
私も昨日19週になった日に出血して病院行きました😭💦
張り止めもらい自宅安静指示です💦
来週また診てもらいますが入院にならないかヒヤヒヤです。
そして同じく、1人目を切迫早産で入院し37週で出産しました!
すごくすごく不安です😭

ru3
私も切迫と肺炎でこの前の月曜から入院になってしまいました。子宮頸管は22mmほどです。
上の子のときも切迫と逆子で入院でしたが、そのときは産まれるまでの1ヶ月ほどの入院だったので、あと少しで赤ちゃんに会える!となんとか過ごせましたが、今回は先が長くて…しょーまんさんと同じような気持ちでいっぱいです。
特に上の子に会えないのが本当に寂しいです😭
ですが、今はなんとかお腹の子に出来るだけ長くお腹の中で育ってもわねば!と思うようにしています。
幸い、入院してからは子宮頸管は短くなっていないので、安静にこのまま過ごせればおそらく正産期まで行けそうだと先生から希望の言葉をもらえました。まだまだ先は長いので何もないとも言えませんが、先生の言葉を信じて、まずは22週を超えることを目標にしてます。
心配や慣れない入院生活ですが、一緒に頑張っていきましょう。
ダー子
長々とごめんなさい😭
しょうむぎ
経験談もふまえてのお話ありがとうございます(><)
1ヶ月も入院されているんですね😢
これから先退院はできるのですか?😣
本当に不安ですよね…
1人目の時も入院しましたが、
何事もなく出産できたら、どんなに幸せだろうと考えてしまいます😢
安定期に入り、マタ旅やらお出かけやらを楽しんでる妊婦さんが羨ましいです😭
でも確かに、こうなってしまった以上、お腹の中に子どもがいて一緒に過ごす事ができるのは、幸せなことですよね😣
まだまだ先は長いですが、自分の身体と赤ちゃんを信じて、ただただ元気に産むことだけを考えていきたいと思います!
お互い、絶対元気な赤ちゃん産みましょう!😊🍀
ダー子
お返事が遅くなりました😭
今現在点滴を少しづつ下げて様子を見ている状態でこのままいけば今月中に1度退院出来るかなとは言われています!が、
退院しても絶対安静なのと、
前回早産してるので後期に入ると再入院も覚悟しておいてくれと言われました💦
その気持ち凄く分かります。
私も1人目妊娠時大っきいお腹でベビー服を買いに行ったり、マタニティフォトを撮ったりしたかったですがその夢は叶いませんでした💦
次こそは!と思った矢先まさかの19週で入院なのでもう悲しいを通り越しました…
そうですね!どんなにしんどくても妊娠には終わりがあるのでお互い頑張りましょう😊