

パッチール
踏み台があると自分でセットして自分で用を足せるようになるので必要だと思います。
補助便座は前にハンドルがあるタイプだといちいち抱っこしないといけないので、大人の便座の小さいバージョンがおススメです。
うちは2歳7ヶ月くらいでトイトレ成功しましたが、3歳前くらいには補助便座いらないと言われました。
今でも踏み台は使ってるので、あるといいと思います。

emi
うちもステップ付きの補助便座使ってます!
1人でセットして、1人でよじ登って、1人で片すとこまでできるようになりました。
絶対オススメです!

2児ママ
私の方はトイレしたい時言ってねーって言ったら事後報告で言われますがとりあえず便座そわらせてちょんちょん吹いてってティッシュ渡して終わります。
とりあえず普通便座に座れるので買い足しはしない予定ですが自分でやれるなら踏み台買おうかなって思ってます

みよ
うちはリッチェルの洋式トイレと同じ座り方する補助便座買いましたよ😃
おまる付きのを買ったので、今はおまるが踏み台になってます。(踏み台になるおまるです)
そして、尿検査の時だけおまるにしてもらってます(笑)
3歳の今では自分で補助便座と踏み台を用意して一人でトイレに行きます。
コメント