
コメント

sooooooo
上司にだけは報告した方がいいと思います😊

けーちゃんandそーちゃんママ
妊娠が発覚した時点で伝えておいた方が安心かと思います。
私は、妊娠発覚した6周には会社に伝えました。どうなるか分からないけど、心身負担かけて何かあってからでは遅いので伝えました。ちなみに職業は、介護です。
-
ほし
返信ありがとうございます!
そうだったのですね!
ちなみに伝えた後、お仕事はどうしましたか?私は、最近妊娠だと知ってから仕事をどうするべきなのか例えば時短で減らすか悪阻時期は休職して安定期に入ったら復帰するか先の事を考えています。- 5月1日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
普通に夜勤もしてましたよ。(*☻-☻*)産婦人科の先生に聞いたら普段通りしてて大丈夫との事だったので。
あとたまたま転職時期と重なり、妊娠4か月〜5か月の安定期入る頃まで有給消化で、自宅引きこもりしてました。
つわり軽かったものの、休みでよかったと思いました。
しかし、引きこもり生活&食べづわりだったので体重増加が激しかったです。笑
安定期入る頃から、新しい職場でフルに働いてます。おかげで体重増加も緩やかです。
もうすぐ産休にはいります。
体調見ながら決めていけばいいかと思います。(๑>◡<๑)会社の方に相談して心身共に楽な様に仕事出来ますように。(๑>◡<๑)- 5月1日
-
ほし
そうだったのですね!ここさんありがとうございます!ここさんも体調に気をつけてゆっくりお過ごしください!
- 5月1日

ひなたママ
同じく4月から週3日ではありますが保育士パート始めました。
私の場合はまだ妊娠していませんができれば今月から妊活できればと思っています💦いろいろと悩みますよねー😩
-
ほし
ご返信ありがとうございます!
悩みます💧保育士パートと言えども結構体力的にもしんどいです。こども達も悪気があるわけではないですが、お腹を叩いてきたり、、そう考えると妊娠していて怖いなって思うようになりました。- 5月1日
-
ひなたママ
私も一人目は正規で保育士してたので子どもとの関わりは大変なこともあること重々わかります😩しかも、早産の疑いが私の場合はかかってしまい旦那転勤族なので産休育休とらず退職っというかたちをとりました😢
- 5月1日
-
ほし
なるほど、そうだったのですね!色々な形がありますよね!今後どうするか夫と相談して決めたいと思います!
ありがとうございます😊- 5月1日

キキ
私もパートで保育士してます。私は4週で園長に報告しました。
激早すぎて参考にはならないかもですが、出血してしまい安静が必要でお休みしないとだったので伝えました💦
元々不妊治療のために急な早退やお休みを頂くことが度々あって、園長には色々と相談に乗ってもらっていたので言いやすかったです。
-
ほし
返信ありがとうございます!同じ境遇な方がいて心強いです!今はどのような働き方をしていらっしゃいますか?
- 5月1日
-
キキ
今は週3で遅番勤務です。午前中にゆっくり夕飯作ったり家事してから出勤してます。
主に乳児クラスの補助に入ることが多いので、突然どんっと突進されるとドキッとします😅
あと、最近疲れやすいのか掃除がキツく、ペースダウンしてしまいます💦
ほしさんも無理のないように働けるといいですね⭐️- 5月1日

しー
保育士です!わたしは妊娠が分かってすぐ園長と主任には先に報告しましたよ!体力も使う仕事なので、無理しないでくださいね( ;∀;)
-
ほし
返信ありがとうございます!
そうですね!なにがあるかわからないですし早めに伝えようと思います!ちなさんは現在仕事を続けてますか?- 5月1日
-
しー
今は育休中です!11月復帰予定なのですが…すぐフルタイムで働けるか今からドキドキしてます。。
パートがいいなぁ…
妊娠中は3歳児で1人担任だったので、産休入るギリギリまで走り回っていました…(><)今考えると恐ろしいです( ̄▽ ̄;)
ちなみに、今の保育園は4月に入社したばかりだったので入ってすぐ妊娠発覚し色々気を遣って大変でした(笑)- 5月1日

ぽこおかあさん
年度の最初で妊娠がわかり、迷いましたが、園長に相談しました。
7wには皆に周知されました。
所属の学年にもよると思いますが、初期こそ大事にされたほうが良いとおもいます。 私は普通に言うまで、重い物も運ばされていたので💦💦
私も悪阻はきつかったですが、幸い?仕事に行くと気がはるので仕事中は乗り切って帰りはビニールにゲロゲロしながら帰ってきてました💨💨 お味噌汁の匂いは🙅だったので、マスクして配膳、他に一緒に配膳できる先生がいたら、味噌汁は頼むなどしていました。
ほし
返信ありがとうございます!
大体10w前後に仕事先へ報告とネットや雑誌等に書いてあったので正直伝えるべきか悩んでいました。保育士は労働的にもきついしなにがあるかわかりませんよね💧
明日園長に伝えてみます。ありがとうございます。