※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナテンマー
子育て・グッズ

息子のトイトレを始めたが、補助便座がサイズ不適でトラブル。適切な補助便座を検討中。皆さんはどの種類をおすすめですか?

先日息子が急にトイレでおしっこをしたがったので、遅ればせながらトイトレを始めました。
以前ダイソーで買った補助便座があったので、それプラス洗面器(ピッタリサイズの物があったので)おまる?のような感じで今は代用しています。

今日で1週間が経ち、さっきトイレの便座でやりたがりましたので、ダイソーの補助便座をセットしましたが、サイズぴったりではないので、男の子だし?便器からおしっこが飛び出てしまいました。おちんちんを少し下に押さえれば大丈夫でしたが、トイトレを本格的に始めるにあたり、ちゃんとした物を購入しようかと検討中です。

皆さんはどのような補助便座?を使用されてますか?床に置くタイプのおまる的な物、ステップ式の補助便座、ステップなしの補助便座?色々ありすぎ、上の子のトイトレから時間が経ち過ぎ、わからなくなりました…

おすすめなど教えて下さいm(_ _)m

コメント

カナテンマー

画像追加です♪
ダイソーの補助便座と洗面器の、即席おまるです。

COCORO

男の子のトイレの絵本には オチンチンを押さえるとかいてありますよ!

補助便座とステップを買いましたが…トイレットペーパーでしか遊ばないので…西松屋でオマル買いました。
写真のタイプなら
壁?みたいになってるので…押さえなくても飛び散らなくはなってます💦

  • カナテンマー

    カナテンマー

    そうなんですね!
    初の男の子のトイトレですが、育児雑誌的な物も見なくなってしまったので、知りませんでした。

    確かに、トイレットペーパーで遊びますねー!

    この画像の物は、便座をトイレの便座にセット出来る物ですか?

    • 5月1日
  • COCORO

    COCORO

    オマルとしても補助便座としてと取り外して使えます!

    なんなら取って側を前向きにも後ろ向きにも座らせれます(笑)💧
    使わなくなれば踏み台にもなりますよ!

    補助便座だけでも単体で販売されてます!

    即席オマル うますぎます!素晴らしい発想です!!

    • 5月1日
  • カナテンマー

    カナテンマー

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂き、明日見に行ってみようと思います♪

    • 5月2日