![mink*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理前のイライラが子どもに影響して困っています。イライラをどうにかしたいけど、テレビ見過ぎや無視も問題。外で遊んで発散させる方法もあるけど、特効薬が欲しいです。
この生理前のイライラ
どうにかならないものですかね(><)
子どもにも影響するので
どうにかしたい…
ママがイライラしてるの嫌だろうな~
イライラぶつけちゃいそうで
避けて過ごしたりもするけど
それもそれで嫌なのかな~
2歳児はすぐ泣いてしまう
色んな声が頭のなかに聞こえる~(><)
テレビの見すぎは一人喋りのもと
コミュニケーションがとれなくなる
無視も虐待のひとつ
外遊びで体を動かすことで
発散ができ、子どもの心も落ち着いて
寝付きがよくなる
構ってあげないと指吸いがひどくなる
特効薬でもあればいいんだけども
つらい
- mink*(7歳, 8歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
すごくすごくわかります!
私も本当にイライラひどくて主人にも実家の家族にも当たり散らすし、プチパニックにもなるしで辛いので今月から婦人科に通うことにしました💦
![しょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう
すごくわかります!辛いですよね😭
わたしもPMSがひどいので婦人科でピルと漢方もらって、命の母ホワイトとロイヤルゼリー飲んでなんとか落ち着きました!
-
mink*
コメントありがとうございます。
色々試してみたいと思います。- 5月2日
mink*
コメントありがとうございます。
やはりそうするしかないですかね…(><)
旦那さんと相談してみます、、