
保育園での食事がうまくいかず悩んでいます。家計や職場にも影響が出ています。娘が食事を食べるようになる方法を知りたいです。
8ヶ月の娘を育てています👶
4月から保育園へ通い出して1ヶ月経つのですが、ご飯を半分も食べず、ミルクも50㎖程しか飲まず、結局5月も時間を伸ばせない状況です😭とても融通のきく職場なので保育園に合わせての時間でいいよーとは言われているのが救いです。ですが、いつまでもこのままだと家計が厳しいです😱保育園にも迷惑をかけている状態で職場にも😭😭😭焦っても仕方がないのもわかっているのです。どうしたらご飯を食べてくれるようになるのでしょうか😩家でも保育園の量を全て食べることはありません、、。やはり断乳するしかないのかな、、。😓
- あおmama(7歳)
コメント

るなちゃん
この4月から保育園にいきはじめて、全くご飯を食べてくれなくなりました😭
なぜか、白ご飯しか食べません😱

2児ママ
8ヶ月ならそんなもんですよ。
米食べてくれるだけで優秀!
保育園の方はなんて言ってますか?
子供の体重は?増えてるなら問題なし
-
あおmama
返信遅くなり、すみません😣
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
8ヶ月で8.8㌔で順調です😃
体的には問題ないんですね😊😊😊
保育士さんからは
あまり食べていないまま保育時間を伸ばすのはお腹が減ってしまって可哀想です。
と言われてしまって😓
少しずつ食べてくれるようになるのを待つしかないのかな、、。- 5月3日
-
2児ママ
あんまり食べない...は重要ですかね?
体重の方が重要だと思いますよ。
食べてる食べてないそれでわかると思いますし。
保育士にこう言われたんだけどって主任の方に言ってみてはどうですか?
普通ならこうは言わず 体重のこと言うと思いますが...。- 5月3日
-
あおmama
そうなんですか!!😳
ちょっと連休明けに聞いてみます!
ありがとうございます😃!- 5月3日
-
2児ママ
私の保育園のところでは、ちょっと盗む聞きというか立ち会って話をしているのを聞いたことがありますが
ご飯を食べなかったり吐いちゃったりするのでミルクに切り替えたり 10倍がゆの方だと食べやすいかもしれないのでこちらで調整しますね、とか言ってましたよ
家のことも詳しく教えてくれるのであれば こちらでも対応しますから安心してくださいって言うのを聞いたことあります。
まだ緊張したりして食べれないとかもあると思うので そういうのもちゃんも話聞いてくれるといいですね- 5月3日
あおmama
返信遅くなり、すみません😣
コメントありがとうございます!
白いご飯食べますー!!
おかず食べないです😭なんでですかねー?!