※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
妊活

妊活中で基礎体温の測り方に悩んでいます。上手な測り方やおススメの体温計を教えてください。

2人目妊活中です。
基礎体温がうまく測れてない気がします。
ちゃんと測れてると思えず、いつも測るのを
怠ってしまいます(;ω;)
上手な測り方、おススメの婦人体温計があったら
教えてください。

コメント

deleted user

私はOMRONの婦人体温計使ってます♡図る時は必ず右側で測ってます。左とか交互に測ったことないです。
舌の裏の付け根辺りにあててますがそんなに誤算がありそうな感じもなかったです😊グラフも二層でした。
朝はだいたい同じ時間くらいに計測、測る時は右側の舌の付け根に当てるって感じぐらいの事しかしてません。あと体温計を使う時は体温計を枕の下に入れておいて必ず体を起こしてない状態の時に計測でした♡

こはご

私は舌下の中央の筋の横に入れて口で吸うようにして隙間ない感じにして測ってます🙋‍♀️
ただ、今ちょっと動いちゃった!とかちゃんと測れなかったことを気にし過ぎて朝方眠りが浅くなったりしてストレスだったので、測ることに意味がある!習慣化することに意味がある!
と思い込み、多少動いても測る。時間バラバラでも測る。というふうにしたら計らない日とかが無くなり上手に測れるようになりました😁
私は1人目妊活ですが、にこにこさんは2人目ということで1人目のお子さんの育児で起こされることなどあるかと思いますが、3時間続けて寝れたら起きた時が何時でも測る!のようにしておくのはどうでしょうか?🤔
ちなみに私は体温計オムロンのものを使っています。カラダのキモチというアプリとBluetoothで連動?出来るので、体温入力Bluetoothで送るだけです👌

のあ

いつも同じ時間、測る時にじっとしてる…とか測定の基礎を守ってても、安定しない感じですか?

みっきー

これ使ってました!
アプリをダウンロードすると簡単にデータを転送できるので、スマホで管理できました(^^)
私は目覚まし時計のすぐ横に体温計を置いて、アラームを止めたらそのまま体温計を手に取り、いつも舌の付け根の右側で測ってました😃

ちくわ

わたしもみっきーさんと同じもの使ってました!
枕の下に入れておいて舌の付け根の右側のみで測ってました!強く口を閉じた方が高くなったりしてた気がしますがなるべく同じ強さでくちを閉じてました!起きる時間によって1〜2時間差がありました!五分ほどかかる実測ではなく全部予測で測ってました!

  • にこにこ

    にこにこ

    皆さんコメントありがとうございます!
    色々再確認したら測り方が
    間違っていました(;ω;)
    皆さんおススメの婦人体温計を
    購入して毎日測るよう努力してます!

    • 5月4日