※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんに飲ませても取れない乳輪のしこりがあります。痛みはあるが熱はないため、乳腺炎ではないと考えられます。病院に相談した方が良いでしょうか?

先週くらいから赤ちゃんに飲んでもらっても、その部分を押しながら飲んでもらってもとれないしこりが乳輪の上の方にあります。つかんでみると結構大きなしこりです。普段は横抱きで、別な体制で飲ませてもしこりは取れませんでした。、すこし痛みがあるだけで熱はないのでまだ乳腺炎にはなっていないと思いますが、この段階でも病院に連絡した方がいいでしょうか?

コメント

ぽんぽこ

絶対に病院に行った方がいいです!
病院といっても、ちゃんとおっぱいケアをしてくれる助産院を探すことをオススメします!

私はお世話になっていた産婦人科で適切な指導やマッサージを受けられず、最終的に乳腺炎を拗らせて膿んで三ヶ所切開までしたので、熱が出なくても痛みがなくてもしこりがある場合は早めに対処することをお勧めします。

ちなみに、しこりの部分を押して飲ませても、しこりが取れなかったり大きくなったりする場合は自力でどうにも出来ないと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    切開までされたんですか💦大変でしたね…
    ひどくなる前に受診してみようと思います。

    • 5月1日
(^^)(^^)

しこりがある部分を赤ちゃんの下顎に合わせるとしこりが取れやすいと助産師さんに教わりました!!がどうしてもしこりが取れなかったときは、あまり痛くなくてもこれから乳腺炎につながったりもするかもしれないので、私だったら安心するために母乳外来受診するかと思います…。^ ^ 一度電話で聞いてみてもいいかもしれません♩

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    いい情報ありがとうございます!
    私もやはり不安になってきたので受診してみようと思います。

    • 5月1日
ぽちゃま

私も先日同じように押しても体勢変えてもしこりが取れず。熱はなかったですが違和感があり助産師からマッサージしてもらいました。それでも取れず、病院行って再度マッサージしてもらったら詰まりがとれて噴水のよーに乳が出てきました😳😳✨
早めに病院にみてもらった方がいいと思います。
病院側からも早めに来てくださいと言われました。
しこりの部分を押したり動かしたりするのでだいぶマッサージ痛かったですけどね😅💔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    しこり取れたんですね!よかったです。
    乳腺炎怖いので病院行ってみます。

    • 5月1日