※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいまま(22)
子育て・グッズ

7か月の息子が夜中に1回母乳を飲んで寝るが、朝まで寝たことがない。夜泣きとは違うのか、母乳が足りていないのか気になる。混合育児は難しく、他の子は早く朝まで寝ると聞いて不安。どのくらいで朝まで寝るようになりましたか?

7か月の息子は今まで
夜中に起きずに朝まで寝たことありません!
最低でも、必ず1回は、母乳で起きます。
でも母乳飲むとすぐ寝てくれて…
これって夜泣きとは違いますよね?
母乳が足りてないんでしょうか?
生まれてからずっと完母でやってきたので
ミルクを一切飲まないため今から混合も難しそうなんです…
周りの子は結構早いうちから
朝まで寝るって子が多いのでちょっと気になって(;´Д`A
どのくらいから起きずに寝てましたか??

コメント

deleted user

うちの子は1ヵ月くらいから朝まで寝てましたよ!
今2ヵ月ですが、最長10時間ぶっ通しで寝てました笑

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    そおいうこ多いですよね!!
    なんでこんなに起きるか不思議(;´Д`A

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
さきてぃ★

あと少しで9ヶ月になる
女の子のママしています!
私の子もずっと寝てること
ないですよ(´・ω・`)
母乳でミルク全く飲んで
くれなくて、、、
れいままさんと同じだな
って思ってコメントしちゃいました!
早く朝までぶっ通しで寝て
ほしいですよね😢
パートはじめるのですが
寝てくれないとほんと仕事
行くのが寝不足になります!!

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    一緒ですねー!(T^T)
    今日も挑戦してみたんですけどダメダメで…
    夜泣きじゃないだけマシかーって思いつつも
    やっぱりがっつり寝て欲しいです(T^T)

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
甘えんb.gママ

うち断乳するまで、ぐっすり朝まで寝る事はなかったです。
授乳で3回起きるのに、それ+夜泣きで3~5回…あまりにも夜泣きが半端ないので外歩いたりしてました(°ㅂ°)
うちは1歳2ヵ月で断乳したので、それからはありえない!!と思った程、朝まで寝てくれるようになりました(*´U`*)

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    ぷらす夜泣きは辛かったですね…
    うちは一瞬夜泣きがあったんですがなくなりました…w
    でもそのあともずっと寝てくれることはなく(;´Д`A
    断乳するまではこの調子かなー(;´Д`A

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
めーくんママ


5カ月の息子がいますが、生後2ヶ月から4ヶ月は朝まで寝てくれてたのですが、最近朝まで3回は起きるようになり都度おっぱいをあげています。
周りに聞いてもそういう時期もあったとのことなので、波があるのではないでしょうか??
成長曲線から出てなければ母乳は足りてると思いますよ。

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    やっぱり月齢低い方が寝てくれるケース多いですよねw
    曲線ど真ん中なので全体的には足りてると思ってるんですが
    寝る前の授乳だけ少ないのかなと(;´Д`A
    自分でも夜のが昼より少ない気がしてるので…
    でも成長に問題無いので大丈夫ですよね*\(^o^)/*

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
みかこうまき

私の子供は朝まで寝てくれていますが、昔私自身が酷くて新生児の三時間おきに起きたり、夜泣きで朝5時くらいまで散々泣き続けた後に朝ぐっすり寝るということがしょっちゅうあったそうです😅
ちなみに一歳半くらいには朝まで寝てくれるようになったそうですが😥

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    みかこうさまのお母さま、頑張りましたね!w
    息子は夜泣き無いだけ楽だとおもうようにします!w
    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
deleted user

1歳の男の子のママです!
2ヶ月から7ヶ月までほとんど起きずに朝まで寝てくれていました。

突然ある日から毎夜中2時から4時の間に泣いて起きていました。きっとこれが夜泣きだなぁーっておもっていました....泣き止む方法はおっぱいをあげることでした!
それが10ヶ月まで続きました(つД`)ノ

眠れなくて、疲れが溜まると思いますが少しの間の辛抱です!その時期が過ぎるとママは朝まで寝れるようになります✨

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    夜泣きって突然ですよね(;´Д`A
    うちのこはずっとだから夜泣きではないのか…?w
    今のうちだけのわがままなのでしっかり付き合っていきたいと思います*\(^o^)/*

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
悠まま♡

一人目は半年くらいからやっと寝るようになり、2人目は生後二週間くらいから朝まで寝てくれます。

2人とも生後2日目から
完母で体重も同じくらいです。
なので飲む量は同じだと思いますが、母乳が足りてないとかではないかもです。


息子は添い乳するように
なったら朝までぐっすりに
なりました。が、卒乳が苦労したので2人目にはしてないです。

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    やっぱり子どもそれぞれ違いますね^^
    うちの子は寝るのが下手っぴなんだと思うようにします!w

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
まりも

1歳1ヶ月になる少し前に断乳したんですが、それまでは夜中に3〜5回起きてました。
でも、れいままさんと同じで、おっぱい飲むとすぐ寝てくれました♪
私の子は、お腹空いたとかではなく、安心したいのかな〜?
喉かわいたのかな〜?って感じで
したので、私はおっぱい足りてないとかは気にせず、30分おきでも1時間おきでも欲しがったらあげるって感じでした(^^)

夜中の授乳って赤ちゃんが日中のストレスや恐怖などをママのおっぱいを飲むことで解消するって聞いたことあります♪
早く朝までぐっすり寝たいとは思いますがあっとゆうまなので頑張ってください☆

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    結構がっつり飲むのでお腹空いてるんだなーって感じですw
    うちも時間は全く気にせずあげてます^^

    そうなんですね!
    やっぱり恐い夢とか見ちゃうんでしょうかね(T^T)
    今だけのわがままなのでしっかり付き合ってあげたいと思います^^

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
はるまま★

あたしの息子は
卒乳するまで夜泣きしてました。
生後4.5ヶ月までは
三時間に一回起きてました

卒乳してからは
基本ぐっすり朝まで寝てくれます

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    夜泣き大変でしたね(T^T)
    3時間に1回とは、規則正しいw

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日
みい&たいママ

うち全く一緒です‼︎
2時間置きくらいに起きます‼︎

足りないより安心したいのかなぁ…と思ってました(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)

いつも寝る前にミルクあげるとぐっすり寝るよーと周りに言われてチャレンジしたいけど…拒否(°_°)笑

断乳までは付き合おうかなぁ…と。

  • れいまま(22)

    れいまま(22)

    やっぱりそんなもんなんですね(T^T)
    うちも全く拒否w
    今だけのわがままなのでしっかり付き合いましょ*\(^o^)/*

    お返事ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 10月26日