![マリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中に排卵障害が発覚し、ストレスを感じています。ホルモンは正常だが、ストレスでホルモンバランスが心配。30歳で子供が欲しいが、仕事を辞めるべきか悩んでいます。
妊活して排卵障害が発覚し現在通院中です。
また、共働きで夫とのすれ違い生活・職場や通勤・家事にかなりストレスを感じています。
というか几帳面で責任感が強すぎるあまり頑張りすぎてしまいます😭
先日、産婦人科の血液検査でホルモンは正常と言われました。
ストレスのせいでホルモンバランスが崩れていると思っていたのですが…😰
ホルモンに異常なくても排卵障害は起こるのでしょうか?
なるべくストレスなく…といっても今の環境から解放されない限り不可能な状態です。ずっと辞めたくても人手不足で言い出せずズルズルきました。私が妊娠しても代わりは雇わないとはっきり言われて、妊娠後の仕事も地獄が予想されます😰
でももう30歳で子供ができない今なら妊活を最優先して退職という決断もやむを得ないかなと思います。
- マリ(5歳7ヶ月)
コメント
![まこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこと
自分を一番大切にしてあげてください😫その職場はマリさんが妊娠しても気遣ってくれますか?
![はるえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるえ
義母が卵管が詰まっていましたが
50キロを超えたら妊娠したそうです、
-
マリ
お義母さん痩せてらっしゃったんですかね?私も結婚式のプレッシャー?で激やせしたあと大リバウンドしてしまい(笑)まだ痩せてた影響が響いてるのかもしれないですね😅
- 4月30日
-
はるえ
痩せていました。
私も痩せてましたが、50オーバーで妊娠しました。主人が膣内射精障害でしたが。- 4月30日
![tka☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tka☆
私も排卵障害で現在治療の為通院しております。
平日は9時〜15時まで仕事をして、月曜だけはお休みもらいながら通っています。
ホルモン検査をし、特に異常はないですが私は排卵障害です。
同居や仕事のストレスで死にたくなるくらい追い込まれる時もありますが、母になれる日を夢見て頑張っています負けずに。
一緒に頑張りましょう(*^^*)
ちなみに、私も妊活の為退職するのを考えましたが、1年経っても辞めさせてもらえないのでもう諦めました(笑)
-
マリ
理想の働き方ですね!しかし同居…大変さお察しします😢
私は土日祝関係なしのシフト制(早番・遅番)で主人は日勤12時間・夜勤12時間・休みを2日サイクルでまわる超不規則夫婦です😂
私も死にたい衝動と何度も葛藤しました。でも同じ境遇の方もいると知って頑張れそうです!
お互い授かれるといいですね✨- 4月30日
![tka☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tka☆
私もシフト制ですが、ありがたいことに平日のみにしていただきました。
職場で配慮があるのを感じていると同時に、心無い事を面と向かって言われる事はほぼ毎日あります(笑)きっと、本人たちはなにもおもってないのでしょうがなにも知らないだけこの人たちは。と割り切っています。
同居している姑舅、小姑は治療の事は知らないのでズカズカ孫まだかアピールで、営みすらできないです(笑)
きっと、私のような状況におかれている女性は沢山いると思うし、もっと苦しい中で妊活されている方もいるのも知っています。
甘えだと囚われたくないですが、妊活+仕事+家事。これを普通にこなすのは本当に本当に辛いですよね。色々な気持ちや考えで自分の中での戦いもありますし‥
たまには、何も考えずに
旅行なんかしてリフレッシュしたいものです(ToT)
-
マリ
職場も家もストレスだらけですね…妊活ってなかなかナイーブな問題なので普通のこと以上に精神的にこたえますよね(;o;)
よく一旦妊活休んで旅行で気晴らししようとした矢先に妊娠したとか聞きますが、そんな作戦どうでしょう?笑- 4月30日
![tka☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tka☆
私の場合まだ始めたばかりなので
年末までに結果がでなければ、一旦お休みしてなんにも考えずに夫婦の時間、趣味の時間を楽しもうかなと考えています。
お互い頑張りましょう(*^^*)
応援しています😊👍🏻
マリ
ありがとうございます😫✨上司も女性で私への気遣いはしていただいてます。でも、上司は仕事人間!って感じで仕事量が半端ないです😰そこで私が休んだりしたらその負担はそのまま上司へ。上司の負担の大きさが想像できてしまい、知ってて休む自分へも罪悪感があるので無理してしまいそうです😰