
コメント

396❤️168♥️589
私も一昨日夜中寝てくれなくて
ひたすらなかれて
私も自然と涙が..
これが産後うつなのか
と..😅💦
辛いですよね(;_;)!!
目が見えるまでは
どうしても赤ちゃんが不安に
なるから泣く!
と聞きました😫
2ヶ月たてば見えてくるので
あともう少しで落ち着いて
くるかもですよ😍!!
そんな泣くのも今だけで
離乳食始まるとお腹がもつので
ビックリするぐらい寝てくれます♥️
一歳すぎるとどんなけ楽か♥️
ってぐらい楽になります!!
今は辛いですが頑張りましょう✨

ちょちょん
バラエティやドラマなど録画しておき、夜中にみてます!
泣き止んで〜寝てよ〜と思うと辛いので、諦めて寝ないって心構えができると私は楽になりました♬
-
美春
コメントありがとうございます🙇♀️🙏
最近子供のことばかりでテレビの存在自体忘れてました😂
好きなドラマ観てれば起きてるのが苦ではなくなりそうですね🙆♀️♡
早速今日からテレビ生活してみます!
ほんとにありがとうございます🙇♀️- 4月30日

chibimini
赤ちゃん泣き止まないと、心配だったりイライラしたりしますよね。
我が子もベビーベットでは泣いてしまうので、添い寝をしてます。添い寝だと4時間近く寝てくれるので。
四六時中赤ちゃんは側にいるし、泣いてるし、やりたい事も出来ないし....。
そんな時は少し旦那さんにお願いしたり、実家や、役所に相談するとヘルパーさんを紹介してくれます。
今だけだからと色々な人に言われますが、その今が辛いの!って思います。早く大きくなってと願う事もあります。
子育ては一人じゃできません。周りに頼って下さい。みんな助けてくれます。
私は頼りまくってます。
-
美春
コメントありがとうございます!
私も添い寝したいんですが自分の寝相が結構悪くて潰しちゃいそうで怖いです、、大丈夫ですかね?😭
今日実家にはじめてヘルプしてみました🙇♀️1人で閉じこもって子育てしてる部分があるので 頼る所頼ります!😭ほんとにありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 4月30日
-
chibimini
私も寝相が激しいですが、添い寝してる時は大丈夫でした。
- 4月30日

ひまわり
私も生後一カ月半くらいまでがすごく大変だったので気持ちわかります‼️
辛いですよね😭😭😭
今は諦めて寝ないならとことん付き合おうと決めて、テレビ見たりしながらのんびり構えて一緒にいます✨
いつかは泣き止むだろうと思うと気持ちが楽になりました😍あとは自分も訳もなく悲しいこととかあるしなぁ〜とか考えるようにしました‼️
自分のイライラする気持ちが赤ちゃんに伝わっていたのか、そういう風に余裕ができてきたら赤ちゃんも穏やかになりました💕
あとは2カ月を超えたら劇的に楽になりました‼️
笑いかけてくれたりするようになると少し気持ち的に楽になります✨
お互い頑張りましょう❤️
-
美春
コメントありがとうございます😭🙏
毎日のように気が張ってるので ゆるーくのんびり頑張って行こうと思います!!2ヶ月になるまであと1ヶ月なので 赤ちゃんが笑いかけてくれるのを楽しみにして 今をがんばります😂
お互い頑張りましょうとゆう言葉に今すごく救われています😂ありがとうございます、、- 4月30日

歩くゾンビ
夜泣きは、ミルクや母乳を充分に与えててオムツも濡れてない状態であれば
寝かせたまま、下半身を揺らすとかするだけでいいかと
あとはどうにもならないなら別室に逃げてたまに様子見に行くでいいと思います。
こっちが疲れようが疲れまいが状況が変わらないなら、心を削るだけ大損です。
-
美春
昨日別室に逃げようと思ったんですが それでいいのかわからず結局朝の5時まで泣き止ませてました、、😂
限界になったら別室に逃げます、、
下半身揺らすことはしたことないので今日夜泣きはじまったら揺らしてみます!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 4月30日

mmm
同じく生後1ヶ月の男の子を育ててます新ママです( ˙˘˙ )
1ヶ月検診で産後うつ気味と言われました😓
なんとなくそうかな~とは思ってましたが
いざ言われるとさらに涙が止まらなくなりました😭
里帰りが終わり旦那の元に帰るのが嫌で仕方なかったですが
する事があり渋々帰宅...
帰る車で号泣、帰っても1日号泣
夜中に実母に電話して2日で実家に出戻り...笑
うちの子は夜泣きはあまりないですが
抱っこで寝かしつけても置くと起きて
また抱っこの繰り返し...
夜は腹持ちの良いミルクにかえ
寝てくれる体勢を試行錯誤しながら見つけ
最近置いても寝る時間長くなりました😭‼️
好きなテレビを見ると立ち抱っこでも割と時間過ぎますし
昼間は寝てくれるのであれば
夜は起きて相手して昼寝してやる!
の勢いで頑張ってます😂👍
昼間は昼間でする事がありますけどね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
もう少ししたら楽になる!
と毎日思い頑張ってますが
腕の中でスッポリ寝てくれるのは
今のうちだからそれはそれで寝顔見ながら
ニヤニヤ楽しんでます♥︎∗*゚
-
美春
コメントありがとうございます😔🙏
気持ちがすごくわかります、、
私も今日結構ハッピーな音楽聴いただけで何故か涙がとまらなくなりました笑
腹持ちの良いミルクなんてあるんですか??もし良かったら教えてもらってもいいですか?😔
私も2ヶ月はいれば今よりかは楽になると思い頑張ります!!- 4月30日

mmm
すみません💦
母乳に比べてミルクの方が腹持ちがいいって事です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ややこしくてすみません😱😱😱
ちょっとの事で急に涙でて止まらなくなりますよね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ホルモンバランスって本当に大切です😓✋
同じように悩んでる人はたくさんいます!
ママリであたしもたくさん支えられてます😍❣️
市の制度などによっては助産師さんに相談出来ると思うで
お互い一人で抱え込まないように頑張りましょう😊😊
美春
コメントありがとうございます😭
心が浄化されました、、、
この世に生まれて1ヶ月しか経ってないので赤ちゃんは不安に決まってますよね、、
今日も夜泣きパレードになりそうですが 頑張れそうです!!
ほんと助かりましたありがとうございます😭🙏
396❤️168♥️589
ママも人間ですし
ママも1ヶ月です😍
夜寝ないと人は
疲れ取れないみたいで..💦
あと少しです👍
私も頑張ります😂💦