
先週末 今週三連休 GW3と4は旦那の親がこっちに泊まり込みで面倒とか泊…
先週末 今週三連休 GW3と4
は旦那の親がこっちに泊まり込みで
面倒とか泊まりにきています
理由は 旦那は仕事なため家におらず
わたしがいつ陣痛きても子供達の面倒も見れて
わたしが病院行けるように。
ということです。
わたしはなんとかなるさー人間なんですが
旦那がお前は陣痛つくと産むの早いから…とかなんやで
親を呼んでます
GWの56はうちの親が日帰りで見てくれる予定なんですが
先週末から旦那の親が来てるんで 昨日だんなに
お前の親はなにもしてくれんじゃん。
と言われました。
産後は来てくれるよ
と言ってもたら 産後はいいんだって。
実家帰ったりなんでもできるじゃん。
ただ産むのはこっちで産むんだから…とか言ってて
お前の親なにもしてくれない。
の一言にカチン。とイラッとしてしまって😅
うちの親はわたしの家に泊まりたくないタイプ
だしうちの父がバス運転手だから家にいないことも多く
母だけです。基本。
で、母はパートしてるのでシフトでちょこちょこ入ってるし突然休むとかできない感じです。
でも向こうの親は両親共働きで
週末とかGWとか休みです
出産時ももし産気づいたら早退して
こっちに来てくれる考慮ある仕事に就いてます
とても旦那の両親にはありがたいですが
私だって嫌だな。と思うことだって少々あるけど
うちの親より旦那の親の方が旦那はわがまま言えると思うしとかでわたしも来ていただくことを反対しなかったんですが…
お前の親はなにもしてくれない
普通そんなこといいますかね?
内容ごちゃごちゃになってしまいました。゚゚(*´□︎`*。)°゚。
- 年子ママ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
普通はそんな事言いませんし、そんなに泊まりに来ることも正直いやです....😅笑
夫婦でも言っていいことと悪いこともありますし、そんなこと言われたら誰でもイラッとすると思います(´・ω・`)
実家帰ったりなんでも出来るじゃんって何も分かってないですよね。
産後だから産前だからとか関係ないし...
じゃ逆にこっちで産むから何?って感じですし。笑
年子ママ
ほんと夫婦でも言っていいことと悪いことあるのに旦那はなんでもストレートに言う性格なので意外とこっちはぐさっときます…😭💦
俺の親に頼りすぎ…って頼んでない日に勝手に旦那が頼んでたりしてたじゃん…と言いたくもなりますが😅
私は別になんとかなるさ人間ですが旦那がそのへん心配性なとこもありめんどくさいです笑笑