
出産予定日に姉が訪れ、赤ちゃんと姪たちが同じ部屋で寝ることに懸念があります。姉たちの訪問を遠慮したい気持ちと、出産予定日に帰省する理由に疑問を感じています。
里帰り出産中です!
わたしの出産予定日に姉が3歳と4歳の姪を連れて、実家に来るそうです。
何日までいるかわかりませんし、わたしもいつ生まれるのかわかりませんが、たぶん姉たちの滞在と赤ちゃんの退院はブッキングするのではと思います
実家はそう広くなく、部屋が少ないので姉たちが帰省したときいつも使ってる部屋に、赤ちゃんを寝かせようと思っていて、それは家族や姉たちにも伝えていたはずです。
ブッキングするとなると赤ちゃんに慣れてない3.4歳の子供と新生児が同じ部屋で寝泊まりすることになります
私としては生まれたばかりの赤ちゃんをイタズラざかりの姪たちにあわせるなんて全く考えられないし、正直今回の帰省を遠慮してほしいくらいです😥
こんなことを考えるのは心が狭いのでしょうか?
それに何故出産予定日に帰って来るなんて言うのでしょうか?初産だからハナから予定日超えないと生まれないと思われてるとしか思えません。(うちの母も姉も出産は毎回予定日超過しています)
先生からはもう赤ちゃん出したあげた方がいいと言われており、毎日頑張って早く産めるように運動したりしていて、そういう努力も知っているはずなのになんだか腹たちます💦わたしがおかしいんですかね。。
- hana(6歳)

きぃ
そーなんですね😖
私の考えでも、出産で帰省しているの分かってて、そこに合わせて帰ったりはしません。
産む方も自分の親も大変ではないですかね??
だいたい、新生児と対面させるのにも私にも妹いますが、時期を考えます😓だって、菌ぢゃないけど、なんか持ってるかもしれないし…自分が産んだ2人目とかの新生児なら上のことの接触は仕方ないけど…
義理の姉とかでないなら、私は言います!

しいな
お姉さんその日しか帰省できない理由とかあるんですかね?正直3.4歳だと体調も崩しやすいし、バタバタ走り回ったりするだろうしあんまり新生児に近づけたくないですね⚡️
だからって我慢させるのも難しそうだし…。
お母さんはどう思ってるんですかね?お医者さんからも早く出した方がいいって言われてるわけだし、分かってくれるようならお母さんからお姉さんに言ってもらうとかどうでしょう?🤔
コメント