![モコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が忙しくて子育てが大変。自分の時間を取れず悲しい気持ち。相手に伝えても変わらず、どうしたらいいかわからない。
少しだけ吐かせてください(´・ω・`)💦
うちの旦那は飲食業でこのGWもほぼ仕事…子どもと過ごす時間すらなく、私もワンオペ育児です。二人目が産まれてからなかなか一人の時間がなくこの前美容院にいきたくて旦那に行ってきてもいいと聞いたら…え~みたいな顔をされ…
なのに自分は散髪に出掛け…妊娠中も臨月のときに映画に行き、本当に自分のことしか考えてなく嫌気が差しました…
今は口を聞くのも嫌で最低限の会話しかしていません、一人で二人を公園に連れていってる中で周りの家族連れをみると羨ましくて…淋しい気持ちになります。この気持ちを伝えたところで状況は変わらないし、どこにぶつけたらいいのかわからなくて…
- モコ(7歳, 11歳)
コメント
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
わかります!!こっちだって1人の時間欲しいんだよ!って感じですよね。
![るーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーママ
わかります!!
でも男ってそんなもんです(笑)
うちの旦那もGW仕事ですよ!!
休めるのに休まない主義で、6日が3人目の予定日なのにいません!!
うちの旦那の方がひどぃですょ(笑)
でも諦めてます(笑)
言ったところで変わりませんから(笑)
とりあえず稼いできてくれるのでィィやと思ってます!!
子供たちとの育児大変ですが旦那がいなくて気楽な事もありますょ♪
いると腹が立つから私はいない方がィィやって(笑)
ホントイクメンパパが羨ましいですよね!!
-
モコ
ありがとうございます!そんなもんですよね!いるとイライラするのわかります!私の知り合いで旦那さんのことを『歩くATM』と言ってました笑
稼いでさえ来てくれればと開き直ります🙇
3人目ご出産までもうすぐですね!!身体に気をつけて無事に出産されることをお祈りしています🙇- 4月29日
![エリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリン
あぁーーすっっっごくわかります!!
私はこの約7年間、ひとりの時間なんてありません😩
数時間、数十分の息抜きの時間も。
なのに旦那は飲み行くは、マッサージ行くは、、
最初のうちはブチ切れて離婚の危機までいきましたが、もうあきらめてます。
もう3人目も卒乳したので、そろそろ1人の時間をもらおうかなと(՞ټ՞☝︎
ホントにムカつきますよね!!!
-
モコ
ありがとうございます!!7年もないのはきついですね(>_<)
今まで我慢してきたことがここにきて本当に爆発してきました!!
一人で二人を見る大変さをわからせてやりたいですね(T^T)- 4月29日
![なりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なりか
わかります。
うちの旦那も自営業してるので休みもほぼなく、公園とかは一人で二人連れていっています。
他の家族見ると、切なくなるし、子供がまだ赤ちゃんだと、ベビーカーに乗せて上の子と一緒に遊具に登ったりして遊ばなくちゃならなくて、気が気じゃないし体力的より気疲れしちゃいますよね。。
伝えても状況は変わらないとは言っても、一番理解してほしい人に伝わらなきゃ悲しすぎますし、伝えた方が良いと私は思います😫
私も状況変わらなくても、ずっとずっと言い続けていました。
一人で公園に連れていくのは大変だ、たまには子供たちもパパと遊んでほしいんだ、私にも一人の時間がほしいんだ、などなど。。
時々は一緒に公園に行く時間を作ってくれましたよ💡ホントに何ヵ月に1回とかですが😅
私の場合は、実家が車で1時間半のところにあるので、美容室に行きたいときは母親にお願いして行ったりしています。
一時保育などは利用できませんか?
待機児童が多い地域なのでしょうか😭
旦那も仕事が大変なのは分かりますが、やっぱり協力してもらうところは協力してもらわないと、二人の子供だよね?と思っちゃいますよね😓
-
モコ
ありがとうございます!!伝えても変わるわけないと自分で決めつけてしまうんですよね、でも男は言わないとわからない生き物なんですよね
(´・ω・`)
今二人とも保育園に入れていて送って仕事行き、迎え、夕飯、お風呂、寝かしつけを一人でやり、自分の休みも子どもの予定で潰れ、母親も休みがあわずでなかなか一人の時間がないんですよね…
もう少ししたら旦那と話し合うつもりです(>_<)- 4月29日
モコ
ありがとうございます!共感してくれる方がいて嬉しいです!!