※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ さーや
ココロ・悩み

妊娠前の職場での経験から、妊娠中の大変さが理解できず退職。現在二人目妊娠中で、妊婦やママに優しくできなかったことを反省し、これからは支援したいと考えている。

妊娠した人の気持ちは妊娠した人じゃないと分からないなーと思いました。

私は子供を授かる前フルタイムで仕事をしていました。
そこの職場はあまり妊娠出産に協力的な職場じゃなく、休みがちの妊婦さんにはけっこうきつくあたる上司がいる職場でした。言われる人は妊娠前からあまりいい仕事ぶりではなかった人が多いでしたが。
私も子供ができる前は正直、妊娠中の体調不良や子供の熱での呼び出しなどで、急に仕事を振られることが内心とてもイライラしていました。
しょうがないと分かりつつもやっぱりその人たちの辛さが分からなかったんです。
妊婦さんにきつくあたる上司をみて、私はこんなところでは、とても妊婦生活は送れないと思い、退職後妊娠しました。

今は専業のまま二人目を妊娠中。
今思うことは、なんでもっと妊婦さんやママさんに優しくできなかったんだろう。
自分のことばかりで全然気持ちを考えられてなかった
と反省しています。
これから私も産んで落ち着いたらまたどこかで仕事をすると思うけど、
今度からは妊婦さんママさんに優しくしようと決めました。
まだママもぺーぺーだけど、私も妊娠、出産、育児を通して大変さが身に染みて分かりました。
なんとなく妊娠出産してから、人として一皮むけたかんじがします。
もっと出産、子育てのしやすい社会になればいいなぁーとなんとなく思いました。

コメント

つくね

( ´ ▽ ` )かお❤️大切なことを気付かれたようですね!すごく素晴らしいなと思いました!(๑>◡<๑)

おっしゃる通り もっと妊婦さんや産後のケアサービスの充実を政治に期待します。

  • ちびすけ さーや

    ちびすけ さーや

    ありがとうございます!
    そうですね、国にも変わってもらえたらかなり違いますよね😊
    私も期待します!

    • 4月29日
みお

私も妊娠されてる方お子さんがいる方が職場にいましたが、自分が妊娠する前は妊婦さんはあまり思わなかったですが、子どもがいる先輩が子どものことで忙しいときに休んだり帰ったり仕事中に電話したりするのをみて、は?と思ってました😅
実際に自分が妊娠して、子どもがお腹にいても生まれて大きくなっていても自分の子どもがなによりも大事で誰よりも1番に考えてしまうんだなと気づきました!
協力してくれる先輩もいましたが、妊娠して体つきが変わったのをみて冗談ぽくですが、ばかにしてくる先輩もいて、もし他の妊婦さんお子さんがいる人が言われたら最悪だなと妊娠してから考えが変わるようになりました!
もっともっと周りが理解して協力してくれる環境、人が増えることを願いたいですね!