※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かー
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、ミルクを2時間ごとにあげたが、3時間空けないと問題があるかどうか知りたいです。

いま一か月過ぎの赤ちゃん、

1日100mlを7回と言われており
6回目が7時でした

いまギャン泣きしており
母乳をあげましたが、
泣き止まず

3時かん置いてからミルクあげなくては行けないと言われましたが

先程2時間しか経ってないのに
あげてしまいました

3時間空けないとどんな問題がありますか?

コメント

ゆゆ

ミルクは消化が悪いので3時間あける、母乳は消化が良いので欲しがった時にあげてもいいと言われました(*^_^*)

  • かー

    かー

    今回あげてしまったので
    次回から気をつけてみます!

    • 4月29日
あづ

消化が悪いから胃に負担がかかるんじゃないんですかね。

まーちゃん

母乳は、消化がいいから泣いたらいくらでもあげて。ミルクは、消化が悪いので3時間開けるようにと看護婦さんに言われました。
消化がまだできないのに、そこにミルク飲むと苦しくなって、吐いたりあとは、お腹いっぱいで苦しくて寝なくなるって言われたこともあります

  • かー

    かー

    いつもは母乳で落ち着くのに今回はだめで
    あまりにも泣くのであげてしまいました
    次回気をつけます!

    • 4月29日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    ミルクも飲まなくなった子供を見ると、大きくなってきたんだなぁって、思いますが、その当時はどうしていいかわからなくなりますよね(;´д`)💦
    なんで、泣いてるのか、ミルクあげたけど、泣いてるし、こっちも寝たいしで(;´д`)💦
    私も、それを言われるまでは、あげたこともあります。
    さっきこれくらい飲んだから、2時間たって、飲ませたときは、少し量減らしてみたり。
    それで、寝たらオッケーって思ったり(;´д`)💦
    今は、大変だけど、眠くてダメだって思ったときは、家族にお願いしてみましょう😁

    • 4月29日
  • かー

    かー

    あげたら眠そうな顔してきたので、
    よかったとおもいます!

    ありがとうございます😊

    • 4月29日