

じゅん525
噛まれたからと言って叩き返したなら娘さんが謝る必要ありますかね??
大人げなくやりかえしてるんですよね??(笑)
謝らせるならご主人も謝らないとおかしいと思います。

まっこ
イキナリ、2歳の子供の加減のない力で噛まれたら咄嗟にカッとなってしまうのも分かります💧
うちの子もふざけててよろけてしまい、主人の口当たりに頭突きしてしまい。
そのあとも立て続けによろけて2回目の頭突きをしてしまったとき、今度こそカッとなってしまったのか子供の顔を平手打ち。
さすがに『何してるの💢💢💨』と止めました。『あっ…ごめん💧』と子供に謝ってましたが、咄嗟に痛みが来たら誰でもカッとなってしまうと思います。
それに2歳にもなれば人を噛んではいけないことは分かります。それを分からせることは間違っていないと思います。
ただ、パニックになって泣いてる子供に謝罪を強要しても意味がないのはあるので…
落ち着かせてから、改めてゴメンナサイを言わせたM&Yさんのフォローも大切なんだと思います。
可哀想だから優しく言えばいいわけじゃなく、時には厳しく言わないとダメなこともあります。
分かってても出来ないときがあるから、それをお互いフォローしあいながら子育てが成り立つのかなと思います。
-
u_fam.
すみません💦
私が言いたかった事全部
まっこさんが文字にしてくれました。
もちろん、噛むことは勿論ダメです。
他の人が言うように
お友達でなくパパだから
よかったんですが
噛んだら叱りました。
ただ、ギャン泣きしてる娘に対して
何回もごめんなさいと言うより
落ち着かせてから
謝らせる方法を取れなかったのか
と思ったんです。
時には優しく時には厳しく
良い悪いをちゃんと分かるように
育てていこうと思います。
ベストアンサーは
本当に私が言いたい事
全部言ってくれた
まっこさんにします。
他の方もありがとうございました。- 4月30日

ぽこたろ
私は別に普通かなぁと思います😅叩いたのは可哀想ですが、、
噛んだのがパパだからまだいいものの、他の子に思いっきり噛み付いたりしたら大変なので、ダメな事はダメとちゃんと教えないとですし。
パパも叩いたのは謝って、両者ごめんなさいでいいかな?と思います…🤔

退会ユーザー
私も「ごめんなさいは?」と謝るまで何度も言うのは普通だと思います。
人を噛むことはいけないこと。と言うことを教えることも大切だと思います。
ですが、今回の場合は旦那さんも悪いと思いますね。手を出さずに言葉で教えればいいと思います

まみ
この一回きりでパパが叩くのをやめたなら問題ないかと。
噛むということがよっぽどダメなことってわかったかもしれないですし。
もちろん、パパも叩いたことは謝ることが大前提です。
次、また噛むようなら次からは口頭で伝えるべきかと思います。
また親のエゴで叩いてしまうようなら、今度は叩くことを覚えると思います…
この一回きりでパパが本気で叱ってくれたから、噛むことはいけないと覚えてくれるといいですね!
コメント