
コメント

3kids
私なら抱っこ紐でいきます😂
ラッシュに被るなら尚更ですね😊

退会ユーザー
ラッシュに被るならベビーカーは嫌な目で見られそうなので、抱っこ紐で我慢します😭
片手で扱えないのなら、なおさら抱っこ紐の方がいいと思います😓
-
ぴよ
早めに帰れるとは限らないので、抱っこ紐にしようかと思います💦片手畳みは家の中で練習しただけなので、もう少し慣れてから空いてる電車でチャレンジしてみます!ありがとうございます!
- 4月29日

momo
私だったらベビーカーで行って抱っこ紐も持って行きますね!
電車で混んでいたり、ぐずったりしたら抱っこ紐で基本はベビーカーで(*^◯^*)
-
ぴよ
両方使いできると赤ちゃんにも良いですよね!今回は私がモタモタしそうなので諦めて、今度その方法にしてみます❣️ありがとうございます!
- 4月29日

ゆあか(*´ー`*)
ラッシュ時にベビーカーはちょっと危険ですね。でも生後三ヶ月で片道一時間はしんどそうですね。。
-
ぴよ
多分帰りは16時くらいなんですが、連休最終日なので混み具合が読めなくて…💦出かけるときは4ヶ月なのですが、休み休み行きます!ありがとうございます!
- 4月29日
-
ゆあか(*´ー`*)
麻疹も流行ってるのでもしできるなら車などでいった方がいいですよ😣
- 4月29日
-
ぴよ
お気遣いありがとうございます!電車がくまなく走っているところなので、車を持っておらず…😅麻疹流行ってますね、事情で今回を逃すともう会えない先輩なので、(気をつけようがないけれど)気をつけて行ってきます💦
- 4月29日

こなん
私なら半袖で涼しい服着させてカーディガン持って抱っこ紐にします(><)
帰宅ラッシュにかぶりそうならベビーカーは嫌な目にあうかもしれないしやめときます。。
-
ぴよ
今のところ周りは皆親切にしてくださいますが、混んだ電車でのベビーカーは周りにも負担ですよね…💦半袖着せて保冷剤忍ばせて抱っこ紐で行きたいと思います、ありがとうございます!
- 4月29日

ピー
私だったら、抱っこ紐です❗
お母さんとくっついていると落ち着くので、もし、グズっても立ってトントンあやすことできるからです😊
-
ぴよ
そうですね、赤ちゃんもその方が安心かもです❣️暑くならないよう工夫して、抱っこ紐でトントンして行きたいと思います。ありがとうございます!
- 4月29日
-
ピー
私の経験談で、うちの子がそのくらいの時に、お店でベビーカーで入ったら急にギャン泣きするようになって...😣
知恵がつく頃だったのか、私もお店に行くのが怖くなりました。
それから、首が座ったので抱っこ紐で買い物に行ったら大丈夫でした👧今では、散歩がてら毎日お店に行ってます😃人見知りはするけど、場所見知りは大丈夫そうです😅試しに、ゲーセンでも大丈夫です😊よっぽど落ち着くみたいですね😂
暑いので気を付けてお出掛けください🚃💨- 4月29日
-
ぴよ
経験談ありがとうございます!一度泣かれると、お出かけ怖くなりますよね…💦でも引きこもってる訳にもいかないし😭うちは今近所のスーパーからベビーカー慣らしてる所です。
そういえば人見知り…大丈夫だろうか。新たな心配が🤣笑 ありがとうございます、気をつけて行ってきます❣️- 4月29日
ぴよ
やはり電車の混み具合が問題ですよね…なかなか読めないですが連休最終日なので抱っこ紐にしようかと思いました💦
ありがとうございます!