
コメント

ポム
食事だと思います!
今、陣痛待ちで管理入院中なのですが、朝昼夜と家よりもごはんをしっかり食べてるのに、入院してから体重が増えません(笑)
カロリー制限されてるわけではないので、たまにお菓子も食べてるんですけどね〜
看護師さんは、調理法もあるかもとおっしゃってました!
確かに、蒸したものやお浸しが多いです☆
いつもメイン少なめで野菜たっぷり、白米しっかりって感じのメニューです♪

ぴーちゃん
食事だと思います😅
砂糖とかカロリーより油分塩分が割と太る原因ですね!
なので脂質塩分抑えた和食にして、野菜や味噌汁を先に食べてからたくさん噛んで食べてました☆
ひと月に1キロまでに抑えないと、難産になりますよ😫
全て母体の脂肪になっていて、産後のダイエットはかなり大変なので、今厳しく抑えておいたほうが産後悩まないと思います!
-
shu--mama*☺︎
やっぱり食事が原因になりますよね…。見直してみると
塩分も多い食事が多かったり
飲み物もカフェラテやオレンジジュースなど糖分も多いです。。
難産避けたいです(´༎ຶ༎ຶ)
反省して食事方法見直します!
ありがとうございます!- 10月25日

ポッター
妊娠後期ってほんと急激に体重増えますよねー。私も9ヶ月や臨月の時一週間に1キロなんて普通でしたよー。でも、後期は赤ちゃんも体重がぐんと増えるから食事だけのせいでもないと思いますよ!!私も後期にすごく増えちゃったけど、初産なのにスーパー安産だったし、産後も1ヶ月で体重は元に戻り、今はマイナス3キロですよ!
気をつけられることは気をつけて、あまり深く悩まなくていいと思います!
-
shu--mama*☺︎
お仲間が…(ノ;ω;)ノ
この時期は普通なんですかね。。
でも先生になにか言われたら
怖い…(ノ;ω;)ノ
スーパー安産羨ましいし、
産後の体重も戻ったんですね
!素晴らしいです♡
少し食事方法を見直して
塩分糖分油分は少なめにしたいと思います。。
ありがとうございます!- 10月25日

ぽにょこ
私も体重が増えるときは大抵食事が原因のことが多いですね🙌検診の前の日に間食を一切やめてご飯三食だけにしたら、体重もどっと増えることはなかったので、、やはり間食って体重増加に繋がるんだな〜と改めて思いました💫笑
あと煮物とかの和食だとあまり体重の増加も気にならないように感じました!普段は和食を心掛けて、検診後のお楽しみでハンバーグやチキン南蛮を食べたりっていうのもアリかな〜と思います🚩
ちなみに便が少量っていうの気になりました!もしかすると食事だけでなく、便もちょっとずつお腹に溜まってるのかなと思ったり。朝起きてから白湯を1杯飲むだけで便通がかなり良くなると思いますよ〜🙆✨お試しください♫
-
shu--mama*☺︎
間食大きいですよね、やっぱり。
主人がお菓子が好きで
家に沢山ストックがあり、ちょいちょいつまんでしまってました。。
食事も健康的なものを意識して
料理したいと思います^^;
もともと便秘がちで、
緩い便が1日二、三回出ます。。
いいのか悪いのかわからないです笑- 10月25日
-
ぽにょこ
erina☻さん♡
我が家もなんですよ〜😂主人がお菓子大好きで、(スナック菓子もチョコも!)隣で食べてたら無性に欲しくなってついついもらって食べてます💦笑
臨月入ったらなぜだか最後の追い込み?かのような食欲で、本当にびっくりしました〜😳🙌けど臨月入ったら、もういいかなって若干諦めモードになってます💫笑
なんか全然アドバイスなってないですよね😂💦ほどよく食事制限しながら、今しか食べれないもの(ケーキとか焼肉とか🍴)もちょいちょい食べて出産に向けてお互い頑張りましょうね👏✨- 10月26日
shu--mama*☺︎
やはり食事ですよね…
暴飲暴食してないから安心してました…
確かに作るごはんも塩分が多かったりします…反省(´;ω;`)
少なめの量にして
調味料などにも気をつけます。。
ありがとうございます!