
子どもが風邪を引いているようですが、熱はなく普段通りの食欲があります。病院に行くべきか、様子を見ていても大丈夫か心配です。
来月初めて5ヶ月になる子どもがいるのですが、3日前くらいから咳が出始め鼻水も咳と一緒にちょろちょろ出てきていました。
さっき寝ている時咳が止まらなかったので、様子を見ていたら咳と一緒にミルクが勢いよく2.3回出てきました。
熱はないのですが、咳と鼻水が悪化している気がします。ミルクの飲みは普段と変わらず良いです。
ちなみに夜は寝始めは咳が出るのですが、そのあとはほぼ咳はしてないので寝れてるかとは思います。
家では空気清浄機もフル稼働しています。
はじめての風邪の症状で、病院に行った方がいいのかこのまま様子見ていても大丈夫なのか心配です、、😭
- わんわん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

みきたんたん
うちも5ヶ月くらいの時同じような症状になりました。
熱が出てミルクも飲まずグッタリなら間違いなく病院!ってなりますが、機嫌もそんな悪くなく熱がないとどうなのかな〜って感じですよね。
うちの場合は鼻づまりがひどくなって、ミルク飲んでる時両方塞がれた状態?になるので苦しそうだったのと、寝てる時も起きちゃったりしたので、耳鼻科行って鼻水吸ってもらって、ムコダインという鼻の通りをよくするシロップもらいました✨
連休中なかなか病院もやっていないので様子を見て、家で鼻水吸えるならこまめにとってあげてくださいね😊

あたぽん
悪化してるようなら、本格的になる前に小児科か耳鼻科でお薬もらった方が安心かもですね😊
ついこないだ同じ症状でした…
GWに入ったら病院を探すのも大変ですし😣
-
わんわん
そうですよね😂
GW入るとどこもやっていなさそうなので明日まで様子見てまだ悪化していたら1日に病院行ってこようかと思います😊
ありがとうございます!♡- 4月29日
わんわん
そうなんですね😭まだグッタリは全然していないので様子見つつ、鼻水もこまめに吸ってみます😊ありがとうございます!♡