
コメント

2児の親
うちもそんな感じです!
+車ローンと県民共済がありますが☺️

いちご
生命保険とかはありませんか?
-
くう
コメントありがとうございます!
生命保険などの保険は今の所入ってません😭
旦那のことをお義父さんが入れてるかもしれませんが把握してません…
結構高いですか…?😭- 4月28日
-
いちご
入る生命保険にもよりますが…😥
もし入ろうと思ってるのであれば、
義実家から出て生活が安定してからでも良いと思います😊- 4月28日
-
くう
絶対ではないですもんね😭
ありがとうございます😭- 4月28日

むー
テレビがある場合はNHKが月に数千円かかりますよ。BSが受信可能かどうかで金額が変わります。
-
くう
コメントありがとうございます!
テレビ系のお金も多少かかるのですね😭- 4月28日
-
むー
なんとなくBSは月4000円くらいのイメージだったんですが、1ヶ月ではなく2ヶ月で4460円でした💦
なので月数千円と言うとちょっと大げさでしたね。すみません💦- 4月28日
-
くう
わざわざありがとうございます😭
1ヶ月で計算すると2230円程なんですね😋- 4月29日

退会ユーザー
うちはあとレジャー費、生命保険、ペット費、ケーブルテレビ代が毎月かな。あとなんやかんやで結局毎月交際費がかかります😵
-
くう
コメントありがとうございます!
交際費…確かになんやかんやでかかりそうです😱- 4月29日

るか
生命保険で安くて1000円程度から入れるものがありますよ!
夫婦とお子さんで入っておいた方がいいと思います♪
安くても十分な保証内容です💕
あとはお子さんのお洋服やおもちゃ、ご夫婦の美容代等の被服費も含めると回りやすくなると思います☺️
-
くう
コメントありがとうございます!
そんなに安い保険があるんですね😳
旦那に話して見ます😋- 4月29日

ふわり
日用品や消耗品は雑費に含まれてますか?🤔
あとはレジャー費とか外食ですかね?
-
くう
コメントありがとうございます!
そういう系を雑費としてまとめたのですが
それだと10000では足りませんか??😢- 4月29日

カズママン
賃貸でも町内会費がいったというのを見たことがあるので確認しといた方が良いかなと思います(๑・̑◡・̑๑)
-
くう
コメントありがとうございます!
町内会費😳そんなものがあるのですね😭- 4月29日
くう
コメントありがとうございます!
県民共済とはなんでしょうか??😭
2児の親
掛け捨ての生命保険?です\( Ö )/
子供とわたしので月3000ですが😂
くう
安くて保険があるんですね、参考になります😭