
今アメリカ人の彼がいます。もう結婚も考えていたところ、帰国後すぐに…
今アメリカ人の彼がいます。
もう結婚も考えていたところ、
帰国後すぐに妊娠の発覚。
来年5月に出国する予定を、
来年2月と早めて3月入籍予定です。
うちの彼で相談なのですが、
まず、連絡、報告ができないのです。
一緒に暮らしてたときも、
急にふらっとどっか行ったと思ったら
1週間ぐらい帰って来ず...
帰国してからの連絡も
頻繁に連絡が取れたのは始めの1週間。
それからはたまーに週末だけ。
いつ日本に来れるのか明日上司に聞くから
また明日連絡するね、バイバイ
の連絡から早1週間が経ちました。
彼に直してほしいところは
ここだけなのです。
もう知り合って、付き合って
4〜5年になりますが、
直りません...
彼側の家族環境も良いとは言えず、
常に家族喧嘩で家が嫌いで
帰って来づらいのも納得がいきますが
これから一緒に生活し、子育てとなると
不安しかありません。
ほう、れん、そう
ができない彼を持ったことのある方、
どのように伝えてきたのか
教えて下さい(;´Д`)
- hows08(8歳)
コメント

さとmama
日本人でないとそうですね(笑)
私の旦那さんはトルコ人ですが、付き合いはじめた時は時間にルーズだったり、言葉が伝わらなくて連絡遅くなったり…と多々ありました。
私も、ホウレンソウができない人は嫌いなので徹底して教え込みました。
日本人でもホウレンソウできない人はいっぱいいます。
外国人の方はやはり生まれ育った環境が違う為、なかなか合わせてもらうのが難しい所もありますが、姉さん女房の気分でゆっくり時間かけて気持ちを理解してもらい、治してもらうしかないかなと思います(;´Д`)
たまに、クソっ!って思う時ありますけどね(笑)

♡香瀬♡
うちの主人は日本人ですがホウレンソウ出来なかったです。
困りますよね(ó﹏ò。)
育った家庭環境や習慣が違うため最初は中々理解されませんでしたが、仕事で部下や後輩に言うように根気強く丁寧に、何故重要なのか・心配や不安になる事も含め何度も話しました。
今は大分改善されましたよ!!
出かけて帰って来ない時も、ある程度の時間までは待ちますが、それでも連絡がないと「まだかかりそう?大丈夫?」等と連絡するようにしています。
-
hows08
国が同じと言えど
やっぱり他人は他人ですもんね...
うちは返事だけは一丁前で
行動に起こさず、いつもケンカです。笑
年上の彼なのに、このガキ!
って何回思ったか...笑
もう言いたいこと全部メールに打って
それからは連絡とらないようにしました!笑
一方通行で連絡取り続けてると
なんか甘やかしてる気がして...
お返事ありがとうございました(^^)- 10月25日

まなままん
私の旦那もほうれんそうできないですね~(笑)
もう、できないたんびに言って聞かせてます(笑)
言い続けるしかないですよね(´・ω・`)
-
hows08
そうなんですね〜(´;ω;`)
でもせこいですよね。
聞き流されてる感じと
言い逃げされてる感じが
がっつり感じられるんですよね。笑
怒る方が体力いるのに...
直してもらうには
仕方ないことなんでしょうけど
私、最終的に無視してしまいます。笑- 10月26日
hows08
やはり外国人ってそうなんですね。笑
うちはアメリカでもハワイなので
ハワイアンタイムとよばれるくらい
時間にはルーズです。
ほんと口だけ約束ばっかり。笑
◯◯やっとくね〜
は、基本的にはやりません。笑
ほんまクソっ!ってなります。笑
ケンカの内容はいつもこれです(;´Д`)
妊娠が発覚し、結婚の時期も
早めないといけなくなって、
両親に挨拶(母のみ挨拶済み)の時期に
連絡が途絶えてしまうと
両親からのイメージは最悪です...
待てる内容、時期ならば
我慢はできるのですが、
内容が内容で時期も時期ですし...
ストレスしかないんです(´-ω-`)
教育って難しいですね。笑
お返事ありがとうございます(^^)