
コメント

譲葉
私も不順だったんですけど、飲み物を紅茶、コーヒーからハーブティーに変えたら3ヶ月後には基礎体温が35度代だったのが36.5まで上がってだんだん落ち着いてきました!

チキン🍗
市販の漢方で、ルビーナ巡り飲んだらピタッと周期が28日になってびっくりしました(∩´∀`∩)
もしかしたら何かしら原因があるとしたら時間の無駄ですけどね( ˊᵕˋ ;)
-
516
今、速攻調べちゃいました!(笑)
すごい効果あってよかったですね!
値段もお手頃なので私も前向きに
検討してみようかと思います( ˆoˆ )- 4月28日

マリ
私も同じ状態になりました!
鍼灸院で診てもらったらストレスが子宮や卵巣に響いてると言われました(;_;)
卵胞の発育が悪かったり不正出血していたのは、私の場合ストレスのせいだそうです。
職場や環境のストレスは正直どうにもなりませんが、とにかく身体を温めることが大事と教わりました!
お風呂につかる、レギンスを毎日履く、乾燥生姜を飲むなどしてます。
これでだいぶ妊娠しやすい身体に近づいたそうで、自然妊娠できるのを待ってます!
-
516
やっぱり体を温めるの大事なんですね!
私もレギンス生活してみようと思います!笑
あまり考えすぎるとなおさら生理不順に
なりそうなので気楽に待つことも大事ですよね。
お互い自然妊娠目指して頑張りましょうね😊- 4月28日

まゆり
私の話ですが、生理がない時排卵される体質みたいで
今まで生理が来てない時に妊娠してます。
今回も1月から生理は来ておらず2月と3月に陰性でしたが
4月頭に陽性でした。
長男、長女も生理が4ヶ月止まってる時に妊娠してます。
化学流産も経験してますがやっぱり生理がとまってました。
こういうこともあるので生理が来てなくても妊活は中断しない方が良いのだなと思います✨
私もすっごい生理不順なんですけど
やっぱりストレスがとても左右してるのもあるなーと思います。
結構自分のメンタル安定してるとちゃんと続けて来てました。
あとは飲み物をルイボスティーに変えたのも効果あったのかなーと思います😊
-
516
私も3月4月と陰性だったので5月に
陽性になれば嬉しいです~( ; _ ; )
生理が止まってる間なにか体調の
変化はありましたか?私はいまいち
変化を感じてない状況です。
きっと仕事が忙しかったり引越しもあった
ので新しい生活に慣れていないのもストレス
要因なのかなと思っています( ˟_˟ )( ˟_˟ )- 4月28日
-
まゆり
1月から生理が止まってましたが2月、3月も仲良ししてました✨
3月17日に最後に仲良ししたのですが着床はその一週間後前後でした。
体調は1月に生理が止まってからずっと悪くて排卵前のPMSが3ヶ月続いてるようでした😞
3月後半から高温期だったのですがこれもPMSだと思ってたので妊娠に気付いてなかったですね💦
あー💦激務と引っ越しストレスになりそうですね😞
今は焦らず、身の回りを落ち着かせてっていうのも大事ですよね💦- 4月28日

退会ユーザー
生理不順で酷いときは50日とか60日周期で、なおかつ体温も35度台(時には34度)と低めでした。
子ども考え始める1ヶ月くらい前からカフェイン控えるなど身体を温める食事を意識したのと、妊活に良いときいてアーモンドミルク(アーモンド効果)を毎日欠かさず飲んでたところ、妊活2ヶ月目で妊娠しました。
アーモンドに含まれるビタミンEには生殖機能の衰え予防や卵子の質を上げる効果があるそうです🎵
私の場合、新婚早々に夫家族と同居してから生理不順が酷くなり、同居解消直後の妊娠だったのでストレスも原因だったんだろなーと思ってます😅💦
-
516
私も最初は60日周期でしたよー!
アーモンド効果は旦那も好きなので
一緒に試す価値ありそうです(笑)(笑)
今は旦那と2人で住んでますが新婚早々は
同じく同居でストレスやばかったです。
それが尾を引いてる可能性もありますね・・。- 4月28日
516
すごい変化ですね!基礎体温が上がるのは
妊娠するのに大事なことですもんね!!!
ちなみにハーブティーは飲みやすいですか?
私はティーが少し苦手なもので・・・(笑)