
看護師の女性が、師長からの産休に関する対応に悩んでいます。産休権利を主張したいが、師長の指示に戸惑い、有給休暇の使い方も悩んでいます。今後の部長面談での対応も心配しています。
長いです。愚痴含みます。
現在、看護師・正職員・フルタイム・夜勤月5-6回で働いています。
夜勤は日勤の勤務が辛いので、自分で希望して入っています。
計算上7/7あたりから産休に入れる予定ですが、先日師長(ちなみに4月から新しく師長が変わりました)に産休について相談したところ、「7/13まで働きなさいよ~そんなに早く休んだってしょうがないわよ~」と言われました。
しょうがないってなにーーー_:(´^`」 ∠):_
産休って権利じゃないのーーー?_:(´^`」 ∠):_
ていうかその一週間に私必要ーーー?
正直まあ働きたくはありません。というかなんなら7月1日から有給使って休みたいくらいです…別に休んでなにする訳じゃないんですけど!!!_:(´^`」 ∠):_
師長にもその旨は自分なりにはっきり伝えています。が、どうなるか…。
今後部長面談もあるのですが、その際には「個人的な希望は産休開始から休む、だけど師長には働きなさいよと言われている」と(もう少し穏やかめに)伝えます。
ただその部長面談も6月!!もう7月の勤務予定組み始めるじゃん~~~!!!
ちなみに第一子の時は本来の産休より二週間ほど早めに有給も使って休みに入りました。そもそも今有給38日あるんだけどその有給どうなるのよーーー_:(´^`」 ∠):_
体調は今の所頗る良好なのですが…。皆さんならどうしますか?なんでこのタイミングで師長代わるんだ…_:(´^`」 ∠):_
7/13まで働くとしたら、日勤は清拭などが辛いので夜勤がいいけど一緒に働く子達が気を使うだろうし、日勤のフリー業務は受け持ちするよりこき使われるからより辛いしそもそもフリー業務作るほど人が足りないだろうし、文句垂れながら仕事するより居ない方が良いんじゃないと思うんですけど。一週間長すぎる…!
悩みます。
- ととこ(6歳, 9歳)
コメント

マロン
私も同じようなこと師長に言われました😢でもスルーして予定通り産前休暇もらいましたよ~☺️先に事務手続き出来ないんですか?

えり
しょうがないことはないと思います😓💦何をもって師長はしょうがないと言うんでしょうね?💦
私だったら、予定通り産休に入れるであろう7/7から休ませてもらいます!(`ω´)笑
どうぞ、ご無理なさらないように😊✨
-
ととこ
そうですよね?なにがしょうがないんだ言って見ろーーー!!!と思います!言えないけど小心者だから…!_:(´^`」 ∠):_
その一週間働いてなんかあったらどーすんだおまえ責任取れんのかって感じです(´・ω・`)!!
せめて正規の産休からは取りたいので闘います…_:(´^`」 ∠):_- 4月28日

kikuchu@
産休は権利です!!そんなこと言うなんてパワハラですよね💨
私ならしっかり産休入る日から休ませてもらいます!!何なら『お腹張りやすくて。。。』とか言って😅ホントは有給使いきって休みに入りたいところですけど、どこも人手不足ですよね😣💦
赤ちゃん優先ですし、無理しないでくださいね😌
-
ととこ
で す よ ね (-_-#)
私「嫌ですー!7日から入りたいです!」
師長「嫌ですって…(笑)まあ検討してみて~」
(笑)じゃねえよ(笑)えねえよ!!ってなりました!!!(`Д´)💢
そうなんです、人手不足はあるんですよね…そして前年度から導入された「一年生3ヶ月ローテーション」があり、3か月で一年生が入れ替わるんです。外科、内科、その他、で。やり始めたばっかりのこの制度があるもんで、7月がちょうどそのチェンジ月なんです。それもあってもうちょっと居ろって言われてるんだろうけど知るかってかんじです…。
闘います(*`Д´*)!!- 4月28日

しま
看護業務って激務ですよ!
早めに産休に入るべきです!
切迫になったらどう責任をとってくれるの!?って感じですね。
しかもそんなに有休が残っているなんて・・・
その有休、流れますよね・・・
私は第一子の時も今回も、有休全て使ってから産休に入ります!
夜勤の相方に迷惑かけたくないので、自分から「有休使って産休に入ります!」って言ったら、駄目とは言えなかったみたいですね。
無理しないでくださいね。
自分の体とbabyの事を考えて、いい決断をしてください。
-
ととこ
そうですよね、師長がやってる業務と下っ端がやってる業務の身体的な活動量一緒にしないでほしいです。
私が働いてもらった有給どうなるのよーーー!(`Д´)
第一子の時の上司は理解があった…(´・ω・`)
ありがとうございます。健闘します!!- 4月28日
ととこ
マジですか!!(゚〇゚)
事務手続きも6月頃なんですよね~。(総務で6月頃来てと言われました)
マロンさんは具体的にどのくらいで手続きになりましたか?
マロン
産前休暇の1ヶ月前に手続きしましたよ!私なら6月になったらすぐ手続きしちゃいます😁
産前休暇に入って数日で産まれた同僚が多いので無理しない方がいいですよ~!
ととこ
もーそうしちゃおうかなー😅
そうなんですよね、私の後輩(職業別)も4/18予定日だったけど3月半ばに産休入ってその月末には産まれてたので、実際働きながら産気づくこともなくは無いわけで!!
自分の身体と自分の子は自分でまもります!
ありがとうございます✨✨