
コメント

白猫
同じく30週あたりから毎晩不眠です(..)朝明るくなってから睡魔が来る感じで...キャンドルや間接照明、ホットミルク、効果なしでした(;_;)

ななまるめい
子宮も赤ちゃんもぐんぐん成長してるのでしょうね。
私は8ヶ月の終わり頃から、突っ張るような痛み、キリキリ、ズキズキ、重い感じの痛み、腰痛など、いろんな痛みが増えてきました。入院や安静生活だから、余計に不安になって敏感に感じるのかもしれませんが。
そういう痛みって、夜に特に感じて、なかなかぐっすり寝ることができないんですよね。お腹の圧迫感で寝返りも多くなったり、頻尿になったり…
9ヶ月頃からは朝までぐっすりの日は本当に少なくなりました。産後の授乳に備えてのママの身体の準備もあるのだと思います。助産師さんも言ってました。
不眠は辛いですが、お昼寝などで補って、なんとか乗り切りましょうね(*^^*)
-
🧸🍒❤️
ありがとうございます(;;)
入院大変でしたね💦やですね。
そうなんですね(*^o^*)産後の授乳のためでもあるんですね✨
日中も痛みが気になり出したので、なるべくゆっくりして過ごしていきたいと思います(;;)- 10月25日
🧸🍒❤️
そうなんですよね(つД`)ノ何してもソワソワしちゃって…せっかくウトウトしてもトイレで起きたりして(´Д`)辛いです。
お互い頑張りましょう…(;;)