
トイレトレーニング中の2歳1ヶ月の男の子がおしっこやうんちがまだ出ない。トイレの頻度や補助便座の使用時間についてのアドバイスが欲しい。シールを使ったトレーニングをしているが、大丈夫か心配。現在は朝、昼、夜にトイレに行かせている。
はじめまして!今月からトイレトレーニングを始めました!子供は2歳1ヶ月の男の子です!
補助便座に座ることは慣れて来ましたが、トイトレ開始約三週間目ですが未だにおしっこもうんちも出ず。。
どれぐらいでおトイレするものなんでしょうか?:(;゙゚'ω゚'):
あと補助便座に座らせておく時間はどれぐらいがいいんでしょうか?
トイトレのコツなどありましたら教えていただけると助かります(>人<;)
今のところトイトレを行なったら本人が大好きなシールを貼っていくというポピュラーなやり方しかしていません。
これで大丈夫なのか?笑
トイレには朝起きてと、あと昼間に一回二回、夜寝る前に一回行っています。
回答お待ちしております。
- まにゃむ
コメント

あーか
トイトレ始めた時は、子供のおしっこの間隔を把握してそのタイミングになるべく合わせて座らせるようにしました。
少し座らせて出なければおしまいです(・ω・)/
あれこれトイレの絵本読んだり、トイレ関連のアニメ見せたりもしましたよー!

MAXとき
お風呂場で「おしっこしてごらん」って言って出来たので、トイレの便座を買いました。
大抵おしっこしてごらんっていうとします。
うちの子はまだおしっこはできてないんですが、ウンチは100%クリアしてます。
胃腸炎になって、頻回の下痢の時ですら「うんちでるー!」とトイレに行ってました。
保育士に夏になって、パンツにしたらすぐに取れそうって言われました。
-
まにゃむ
コメントありがとうございます😊📝
トイレに座っておしっこしてごらんっていうとするということですか?
すごいですね!👏うちもおしっこしていいんだよ。ここはちっちするところだよ。と言うてはみたもののまだ出ずです。。
うんちは出してる最中にトイレに連れてってもいいんでしょうか??- 4月28日
-
MAXとき
ウンチはたまたまトイレに座ってる時に出たんですよね!
その時に大褒めしたら、次の日からウンチはトイレって言ってくれるようになってました!- 4月28日

ママ
うちは2歳半のときに ひたすら漏らしてもらって3日で終わりました!
その前に時間見てとか色々してましたが無理でした😅
気持ち悪いことを分からせたほうが早いです(笑)
おしっこは出なかったら10分くらいで下ろしてました!
-
まにゃむ
コメントありがとうございます😊📝
3日で!素晴らしいですね!
たしかに、今のオムツは高性能すぎておしっこしてもサラサラで不快じゃないですもんね。
私ももう少し夏になったらおぱんつ買って履かせてみます!- 4月28日
まにゃむ
コメントありがとうございます😊📝
すいません、おしっこの間隔を把握するにはどうすればいいでしょうか?😣😣
あーか
1時間おきにオムツのぞいてみて、おしっこしてたら時間をチェックするっていうのを何日かやると、これくらいの間隔でおしっこ出てるのなーって言うのが分かります(*^ー^)ノ
まにゃむ
コメントありがとうございます😊📝
なるほど!それで時間を記録していけばいいんですね!
参考になりました!
明日からやってみます(>人<;)