※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろmama
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子が夜泣きが酷くなり、泣きながら倒れ込むことが続いています。寝入ってから4~5時間後には問題なく眠り始めます。季節の変わり目が原因でしょうか?

現在10ヶ月の女の子です。
3日ほど前から夜泣きが酷くなっています。
1時間に1~2回急に火がついたように泣いて抱っこしても授乳しても泣いたり、起き上がって倒れ込むを何度も繰り返しています。
1度起こして、眠そうなのですぐに寝かせます。

初めに寝入ってから4~5時間すると何事もなく寝始めます。

季節の変わり目だからなんでしょうか?

コメント

kitty0702

夜泣きは急に始まることも多いみたいですよね、、、。
うちも何をしても泣き止まない時がありました。
夜にぐっすり寝れるように、お昼にお散歩へ行ったり、肌と肌を合わせてスキンシップを取ったりしていましたが、泣くときはやはりお母さんの温もりが欲しい時なのでしょうか、、、。
出来るだけ抱っこしてあげたり。
しばらくすると良くなりましたよ♪(*^^*)

  • ちひろmama

    ちひろmama

    ありがとうございます!
    なるほど寂しいのかな・・・
    出来る限り抱っこなど甘えさせてあげるようにします!

    • 10月24日
deleted user

似たような感じの時ありました…病気かストレスか夢にうなされたのか…色々考えてしまいました(´∵`)でもまぁ季節の変わり目もあるしうちの場合ストレスが大きいかな(笑)おばあちゃんを今まで独占できてたのに従姉妹きて待ってが多くなった事が原因ですね

  • ちひろmama

    ちひろmama

    色々要因があるから、これって決めれないですよね(。>﹏<。)💦

    • 10月25日
ねーさん

うちの子も未だに夜中3回起きてます。
夜泣きはしませんが…。
起きあがって座って少し泣く位で、すぐに母乳を上げ、寝入ります。
離乳食も3回食ですが、母乳子なのであまりたべてくれません。
夜中もしんどいのですががんばってます。

  • ちひろmama

    ちひろmama

    私も3回食ですが、食べムラがあります・・・
    ねーさんの所も大変そうですね・・・
    お互いにしんどいけど頑張りましょうね(T^T)

    • 10月25日