
1ヶ月の男の子、低体重で毎日泣いたり元気。病院からミルク70-80あげるよう指示あり。作ったミルクを飲む時も残す時も。ぐくみを使っているが授乳回数を超えても問題ないでしょうか。
いま1ヶ月すぎの男の子の、育児真っ只中なんですが、低体重でうまれ、やっと3000越して毎日泣いたりで、元気です!
心配なことがあるんですが、病院からミルクを70-80くらい毎回あげてくださいと言われてそうしてるんですが、作ったぶん飲む時もあれば残す時もあって!
ただいまはぐくみを使ってるんですが、80作った時の授乳回数を超えてしまいます。
それは問題ないんでしょうか?
- なっちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは( ^ω^ )
生後5ヶ月の女の子のベビちゃんを育てています😊
完ミですか??
ミルクとミルクの感覚が3時間空いていれば問題ないと思います😊
ですが、もし心配であればはぐくみに問い合わせて聞いてみてもいいと思います😊
そちらの方が安心かもしれません😊

退会ユーザー
今は体重を増やしてすくすく育って欲しい時期だと思うので、いいと思います。
飲む量にムラがあるのは当然ですし、一日のトータルでどれだけ飲めたかで判断していいんじゃないでしょうか。
ミルクだけなら、二時間半~三時間は間をあけたいところですよね。胃に負担がかかるからーって言いますし。。
-
なっちゃん
トータルでみてみます!!
少ししか飲まなかった時はそこまで感覚開くことなく欲しがりますね😭
気をつけてみてみます!- 4月28日
なっちゃん
育児お疲れ様です!!
吸わせるようにはしてるんですが全然なのでほぼ完ミですね😭
問い合わせる考えなかったです!
電話してみます!
退会ユーザー
返信わざわざありがとうございます😊
私は混合でほほえみのミルク飲ませてるんですが、疑問な事があってほほえみに電話で問い合わせしたらすごい丁寧に教えてくれて助かりました😊😊
是非、電話して聞いてみてください🤩