※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

離乳食の量についてわからないです。一回の食事の量はどれくらいが適切でしょうか?現在は二回食です。

これをみて離乳食の量を考えてるんですが
よくわかりません。

いまゴックン期二回食のところです。
これは、一回の食事の時に全てあげる量ですか?
一回に何をどれだけあげたらいいのか本当にわからなくて困ってます。

コメント

れもん

赤、黄、緑から1種類ずつで大丈夫だとおもいます👌*
余裕があるならば、緑は野菜と果物両方でいいと思いますよ♡

  • あい

    あい

    豆腐をあげるなら25グラムほど、
    魚をあげるなら10グラム?でしょうか?

    • 4月28日
  • れもん

    れもん

    それでいいと思いますよ!
    あくまで目安なので、これより多いからダメ、少ないからダメということはないと思います⭐️
    わたしはグラム計ったことないです😅
    基本的には、初めての食材は1匙から。アレルギーなさそうならば、次から2匙3匙と増やしていく、というルールを守れば、あまりきっちり計量しなくても大丈夫だと思いますよ!😊

    • 4月28日
さな꒡̈⃝

一回量だと思います😊

  • あい

    あい

    ありがとうございます!

    • 4月28日
deleted user

一回の食事であげる量の目安です👍
エネルギー源、ビタミンミネラル源、タンパク質源一つずつあるとバランス良くていいと思います♡
例えば、10倍粥40g、かぼちゃ10g、白身魚10gという感じで(6ヶ月最後の方)
もしこれで足りなければ母乳やミルク、ビタミンミネラル源を増やしてあげたりするといいと思います♡

  • あい

    あい

    一種類のの野菜、お魚でその量あたえれば問題ないのでしょうか?

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はそれで良いと思います!!色んな味になれてきたら、気分を変えてあげるのに二種の野菜混ぜてあげても♡

    • 4月28日
りりか

この表に掲載されているのは1回あたりの量ですよ!
2回食であれば、
この量×2、1日に食べればいいですね
でもあくまで目安ですよ!

タンパク質と炭水化物は結構気にしてましたがビタミン類は食べるだけあげてました(^^)