
コメント

(30)
今の支出はどうなんですか?それによると思います!

3児ママ♡
うちは
私が今育休中ですが
旦那 年収650〜700万
手取り25〜32万
ボーナス 手取り65〜70万×2回
家のローン 73000弱払ってますが
正直カツカツか赤字です。
私からしたら
月々87000円は厳しいと思います。
-
あさくん
厳しいですか(>_<)(>_<)
もう少し金額を押さえなきゃですね、、まだ間取りも決定してない段階なのでいくらでも贅沢しなければ削れる状況です😣- 4月28日
-
3児ママ♡
贅沢しなければ生活できると思いますよ!
私は節約が嫌なわけではないですが
お金に余裕がないと心の余裕がなくなってしまうのと
子供3人いて食費もかかるし
保育料も高いので
87000円のローンは私ならやめて
住宅ローン控除が終わって繰り上げ返済します。- 4月28日

いも子
贅沢などしないで過ごせば大丈夫だと思います!
-
あさくん
贅沢しない、、我慢できなさそうな自分がいます。。よくよく考えてみたいと思います!!
- 4月28日

おふね
旦那35歳
住宅ローン80000円
車ローン30000円
手取り33~35万
ボーナス年2回、50万円
公務員
今は専業主婦です。6月より復帰し、パートします😊
特にカツカツではないですが、上が幼稚園行き始めてからはボーナス月以外は貯金が思うようにいかないです。
ですが、旅行もレジャーもよくしてます😰
ちなみに幼稚園はだいたい月30000円です。
-
あさくん
同じ公務員ですね!
わかりやすいです!
ありがとうございます!
ローンは今はなにもなしで、一年前に車購入したばかりなので、車の買い換え等はない予定です
保険等も見直したりして、固定の支出は減りました
なんとかなるかなーと甘い考えでいます😭- 4月28日
-
おふね
私はそのローンでしたら問題ないとは思います。
車ローンもないですし😊
うちはローンに関してはボーナス払いはないので、そこで補填もできるってのもあります!
ですが、贅沢したいとか今の生活水準を絶対に下げたくないとかでしたら、もう少し下げた方がいいかもしれません😊
あと、固定資産税があるのでその計算などして問題なければ大丈夫ではないでしょうか?- 4月28日

退会ユーザー
旦那手取り35〜40+ボーナス+臨時収入月8〜10
家賃が駐車場入れて8万です
うちは支出20万で済んでます^ ^
私のパート代8万は全部貯金です
保険等は全て年払いにしてるのでボーナスで支払いです^ ^

そら
共働き、私育休中です。
世帯収入650万…
月々67000円でボーナス払いなしです。
前の家賃は駐車場込みで85000円だったので浮いた分を固定資産税に当ててます。
うちより伸びしろ(あさくんさんが扶養内で働くのであれば)があるので大丈夫な気もしますが、その他の支出がどれくらいなのかわからないので絶対大丈夫とは言えないです。

とらみ
共働き、私は二人目の産休中です。夫婦共に公務員の正規職員です。(夫婦共に29歳です)
うちは、住宅ローン月々11万です(笑)主さんの旦那様はお給料良いので大丈夫だと思いますが、色々な意見があって迷いますよね😅ただ、建てた後で後悔しないように、うちは結構オプションとかつけまくりました!
あさくん
今の支出は無駄に多いです😂
週4で外食です
やばいですね😵
(30)
そのローンで固定資産税、車の税金、貯金、ができるか今の生活でやってみるのが一番ですね