
コメント

はじめてのママリ🔰
何軒か見学会やモデルルーム行った時に、音が響くのが気になって自分達には無理だなと思ったのが一番の理由です🙂↕️
あとは空調効きにくい。
吹き抜けの電気切れたり壁紙傷んだら、キャットウォーク作らない限りは足場組まないと修繕出来ない。
おしゃれだけど、その分2階に部屋作れない。
などですね💦

はじめてのママリ🔰
わたしも音問題です!
モデルルームが吹き抜けでしたが2階のドア閉めてたのに下で旦那と営業さんが話してる声が(大きい声出してたわけじゃない)ハッキリ聞こえたので辞めました(笑)
あと家の中にいても紫外線が降り注ぐのが落ち着かないだろうなと、吹き抜けなしの今の家に住んで思いました😂
-
⭐︎
ありがとうございます!
そんなに聞こえるんですか!?
ドア閉めてるのに😳不思議です。
実際に体験して、納得すれば良かったです、、、
やはり普通の天井が落ち着くんでしょうか、、、
住んでみて、普通!ってなってて😢- 7時間前

はじめてのママリ🔰
私も吹き抜けをしなくてかなり後悔したのですが、仕事から帰ってきてからエアコンつけるので、吹き抜けがあったら涼しくなるのにすごい時間かかるだろうなーと思ってやっぱなくても良かったかなって思います🤔
いまだにおしゃれだし、憧れますけどね😂
-
⭐︎
ありがとうございます。
高機密、高断熱でも、時間は掛かるんですかね、、、🥺💦
結構性能良い家にしたので
せっかくなら吹き抜けにしたらよかったと後悔とまりません。。- 7時間前

さわちゃんママ
最近引っ越しました。
吹き抜けは辞めました💦
ただリビング階段なので階段は若干吹き抜けてるかも😭
音が響くので大きな吹き抜けは辞めてよかったです。
旦那が今三交代制なので音が響くと寝られないですし
子ども達のプライバシー問題にもなるかなと😱
また2階に部屋数減らしたくなくて辞めました🥹
-
⭐︎
ありがとうございます。
そんなに響くんですね!!
よく、子供のプライバシーって聞きますが、どうゆうことでしょうか??
例えば2階の子ども部屋で話してる声が聞こえるってことですか??- 7時間前
-
さわちゃんママ
結構吹き抜けだと声が筒抜けになったりすると思春期に入ったら嫌かと💦💦
それに高い所が苦手な家族がいるし
(友人宅で怖がりました)
吹き抜けにして窓だったり掃除もできないのは困るなと🥹
天井高高くして全く圧迫感ないですしむしろ開けていたら落ち着かないのもあります- 6時間前
⭐︎
ありがとうございます。
そんなに響きましたか??😳
吹き抜け作らなくて後悔してて、、、、😢
はじめてのママリ🔰
響いてましたね!
吹き抜け+スケルトン階段のモデルルームの2階でハウスメーカーの人がバインダーを床に落とした時の反響が心臓ビクってなるくらい響いて、それで辞めとこ。ってなりました💦
⭐︎
ありがとうございます。
そうなんですね!
そこまでとは思っていませんでした😳