※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
お仕事

扶養外れて働いているけど収入が伸びず、130万超えないとデメリットは?職場や旦那に迷惑は?

扶養を外れ、働き始めましたが、子どもの行事で休んだりなんやかんやで収入が思うように伸びません。
扶養を外れたのに、130万超えなかった場合のデメリットって何がありますか??
引かれるお金が多いっていうのはわかります。
職場や旦那の職場に迷惑はかかりませんか?

コメント

りんりん

扶養ではないので、自分の方で保険や年金払わないとって事くらいなだけかなーとおもいます!

  • さち

    さち

    りんりんさん★
    ありがとうございます。
    私もそれくらいかなぁと思ってはいるのですが、事務の方に働き方考えた方が…と言われてしまって。扶養内だと、勤務時間を制限されてしまうのがめんどくさくて外れたので、自分的には後悔はないんですけど、旦那の職場に迷惑かけるのは嫌だなぁと思いまして。、

    • 5月3日
まりな

奥様の給料からは引かれますが
確か年末調整で130万以内又は150万以内なら配偶者控除が受けられるはずです
旦那様の会社の年末調整の紙に奥様の年収を書いてそれに見合った控除が受けられ幾らか戻ってくるかと思いますm(__)m

  • さち

    さち

    まりこさん★
    扶養は外れていても、配偶者控除受けられるんですか???

    • 5月3日