
旦夫と私で暮らしているが、来年引っ越しを考えている。給料は20万前後で、子供が生まれるため間取りに悩んでいる。大府市、刈谷、東浦で住むか迷っており、経済的にも悩んでいる。
今旦那と私で私の家で暮らしてます。
来年には引っ越したいと思ってます
でも今働いてるのは旦那だけで給料は20万前後です。
間取りについて悩んでます。6月には子供が生まれ子供と暮らすためにどれくらいの間取りがいいかと…。広い方がいいのですが、経済的にとても悩んでます。
そして、現在大府市なんですが、大府市か、刈谷、東浦どこら辺で住むかにも悩んでます。東浦は旦那の職場が近いけど、大府市より税金が高いと聞きました。
刈谷はどうなのかわかりませんが、家賃などが安いところで良い場所をしりたいです。
- りー(6歳)
コメント

もち
参考までですが
埼玉に住んでいます。
1dkですが狭くて死にそうです。笑
家賃5.4万です。
gwに4ldkに引っ越します😦😦

のりこ
名古屋市緑区で1LDKに旦那と娘の3人で住んでいます。家賃は7万、駐車場1台と共益費入れて合計8万くらいです。広さのことですが、娘が産まれる前は狭いと感じませんでしたが、産まれたらほぼリビングは娘の部屋のような状態になりました。物だらけですごく狭く感じます。当面の間そこに住むということであれば2LDKくらいが良いと思います。
大府も刈谷も東浦もトヨタ系の方が多くて家賃 高そうですよね💦
刈谷は特に刈谷駅周辺に行けば行く程 高いかと…私の中では東浦がいちばん安そうだなと思いました。
参考にならなかったらごめんなさい🙇♂️
-
りー
いいえ!
とてもいい情報もらいありがたく思います!ありがとうございます。情報を元にもう少し色々考えてこれからのことを決めていきたいと思います!- 4月27日

n.mama
兵庫県なので参考までに、、
2LDKに夫婦+子供1で
住んでます
家賃+駐車場2台で5万ちょい
2部屋ありますが1部屋は荷物置き場で全く使っていません(´;ω;`)
1LDKみたいなものですが
子供もいると掃除も大変になるので
あとどこにいても目がいくようになってるので安心ですし、
子供がもう少し大きくなれば荷物置き場を子供部屋にしようかなと思ってます。
家賃は毎月かかるものなので、子供が小さいうちは安い所でお金を貯めたいと思って選んだのですが
住めば都💜私たち夫婦は大満足して住んでいますよ\(´・ω・`)/

すな
2LDKじゃないときついと思います。
友人に1LDKの子が何人かいますが、物で溢れかえってました(*_*)
旦那さんが寝室で寝て、友人と子供は狭いリビングで寝るって子もいます、、、。
私は緑区で駐車場合わせて9万ほどでした。刈谷の友人は1LDKで家賃のみだと6万と言っていました。

ゆきmama
うちは2LDKで
大府市に住んでます。
家賃が69000円の
駐車場1代込
プロパンガスのため
ガス代が冬やばいです。
刈谷、東浦と考えたら
大府の方が安いと聞きます
-
りー
そうですか。やっぱり都市ガスの方が安くなるんですかねぇ?(´・_・`)
- 4月27日
-
ゆきmama
絶対都市ガスの方がいい!
ガソリンが高くなると
自然とプロパンガスも
値上がりしたりします!- 4月27日
-
りー
わかりました!ありがとうございます☺️
- 4月27日

みにおん
岡崎市の2LDKで家賃61000円です。
刈谷は高いかなーと
高浜は東浦も近いし家賃もやすいですよ!
間取りは2LDKないときついと思います💦
-
りー
高浜ですか…行ったことないんで
ちょっとそのへんは不安なんですけど🤔 そうですよね…でも金銭関係がとてもじゃないぐらいきついかな…と思ってて- 4月27日
-
みにおん
昔高浜住んでたんですが、刈谷も東浦も近いですよー!
高浜田舎なので安く広いところ借りれると思います!- 4月27日

❤︎男女ママ♡
刈谷は高いですよ💦
そして待機児童がすごいです
現在刈谷で東浦イオンまで車で10分の距離に住んでます
2DKで駐車場2台駅まで徒歩25分の立地で7万5千円です
2DKは狭いです💦
2LDKはせめて欲しいところです
東浦の税金高かはわかりませんが刈谷よりはマシだと思います
-
りー
なるほど〜!
ありがとうございます参考にさせてもらいます!- 4月27日
-
❤︎男女ママ♡
ちなみに我が家は安いところを頑張って探しまくっての金額です☻
だいたい八万超えてました!
家賃のことを考えたら税金高くても東浦のがトータル安いと思います♡
近いのはストレスフリーですしね◡̈⃝
今東浦イオン改装してるのでそれもいいと思いますよー- 4月27日

かも
元刈谷市民です。
車通勤ですか?駅近だと刈谷駅、刈谷市駅付近は高いイメージありますがその他はそこまで高いイメージはないですね。家族3人で住む広さの家賃相場は5万から6.5万くらいだと思います。LDKではなくDKにランクを落とすと築年数は古くなりますが値段も落ちます。(2LDK→3DK)
が、あまりに広くて安いところは治安がよろしくないこともあるので気を付けてくださいね☺

りー
考えてみようと思います!

310
子供一人くらいならその収入でもやっていけますよ!
はじめの費用(家借りる際の)だったり出産の費用がかかるだけで、その後の生活は普通にできていました!
それと、部屋なんて小さくても大丈夫です♪♪♪家賃を抑えるのが一番頭いいと思います(^^)
-
りー
ですよね。
間取りはどれくらいがいいと思いますか?- 4月28日
-
310
1LDKですかね(^^)!
- 4月28日

れいママ
収入の3割ぐらいの家賃の所じゃないと大体苦しくなると思います
ましてや赤ちゃんもいるのでそれでも厳しいぐらいですかね

☺︎
東海市に住んでますが、家賃6万5000円の駐車場2台借りてプラス8000円です!!
間取は2DKです🤔🤔
家族3人で暮してますが、全然行けます(笑)

ゆな
うちも子どもが生まれた頃に引越しをしました。
夫の給料も20万前後でした。
刈谷希望でしたがやはり高くて夫の給料だけじゃ無理だったので、結果碧南になりました。
3DK駐車場1台で5.5万です。
高浜、碧南は刈谷や東浦にも近いし不便に感じたことはないですよ!
特に碧南はバスもゴミ袋もタダだし保育園も幼稚園もたくさんあって子育てしやすいと思います!
りー
わたし達も1DK~1LDKを考えてますが…狭いですよね…。
もち
そうですね、、
後々引っ越さなきゃならなくなると
また引っ越しでお金がかかってしまうと思います😭😭