
4ヶ月の赤ちゃんと遊ぶアイデアを教えてください。最近飽きてしまっているようで、オススメのおもちゃや遊び方が知りたいです。
4ヶ月の息子がいます。
これくらいの月齢の子と、みなさんは何して遊んでいますか??
ガラガラや、パリパリのおもちゃ、プレイマットはあるんですが、最近飽きてきたのかあまり遊んでくれません(;_;)
いないいないばぁとか、うたうたったりとかしているんですが、お互いに飽きてきました。笑
なので、オススメのおもちゃとか、うちはこういう遊びしてるよー!って事があったら、ぜひ教えて欲しいです!
- JU☆RI(7歳, 9歳)
コメント

みなみママ
こんにちは♪
まだまだ遊びも上手でないこの月齢はママが楽しませるため必死ですよね笑
飽きたり疲れる気持ちわかります笑
一人遊びも大事なのでメリーやジムの下で一人で遊ばせながら家事をすることも多いですがうちの息子は何よりかまってちゃんでして、そりゃ必死で遊んでます笑
そのくらいですと歌を歌ってあげたり手遊びを見せたりふれあい遊びをしたり。
特段これ!といったふれあいあそびでなくても好きなうたに合わせて手足をさすったり曲げ伸ばしたりくすぐったり。赤ちゃんは大好きなママと触れ合う、それだけで嬉しいと思います♪
あとはガーゼなどで顔を覆ったりなぞったり、などの布遊びや感触遊びですかねー。
あとはうつ伏せにして向き合ったり、ママの仰向けの胸の上でうつ伏せをして少し揺らしたりなどして楽しませていますよー(♡˙︶˙♡)

はるママ
うちの子は、3ヶ月半頃からジムメリーで遊んでますよ(´ω`)
バンボでお座り出来るようになった今は寝ながらだけじゃなく、座っても楽しんでます(´͈ᗨ`͈)◞♡⃛
11ヶ月の甥っ子はつかまり立ちをするので、それにつかまって遊んでました(*'w')b
-
JU☆RI
返信ありがとうございます♡
写真もつけて頂いて、ありがとうございます(•ө•)♡
お子さんが座ってるのは、イスにオモチャがついてるやつですか??☆- 10月24日
-
はるママ
いや、バンボに座らせてこのジムをそのまま使いますよ(´ω`)
オモチャがぶら下がってるのと、横に付いてるのとがあるので(*´艸`)- 10月24日
-
JU☆RI
なるほど!!
めっちゃ可愛いですね(≧◡≦)
おすわりしても、こういう風に遊べるんですね♪*゚- 10月24日
-
はるママ
このタイプだと自分でお座り出来るようになってからでも遊べるし、ボタンとかもあって、様々な音楽がランダムに流れますよ(*'w')b
- 10月24日
-
JU☆RI
1つのオモチャで、長く遊べるって良いですよねぇ(*˙︶˙*)☆*°
旦那が帰ってきたら、早速交渉してみたいと思いますd('∀'*)笑- 10月24日
-
はるママ
寝ながらでもお座りでも、立っちしても使えるので買って損はないかなぁと思います(´ω`)
うちもすぐおもちゃ飽きてしまって、ご飯の時間になると決まってグズっていましたが、これで遊んでもらうようになってからは大人しくおもちゃで遊んでますよ\(゚_゚)
旦那さんに交渉して下さい(*´艸`)
私は、自分で手を伸ばして遊べるようになったから、こんなおもちゃでも遊べるようになったんだよって話をしたら、孫に甘〜いうちの親が買ってくれました(˃᷄ꇴ˂᷅ૂ๑)- 10月24日
-
JU☆RI
ジジババ素敵です〜!
同居しているので、旦那のお義母さんにそれとなく伝えてみようかな‥‥♡笑- 10月24日
JU☆RI
返信ありがとうございます♡
分かってもらえる方がいて、心強いです!!笑
歌っても、息子の体をさわってあげる事はしてなかったので、早速トライしてみようと思います(*^^)v
私が仰向けで、子供をのせてあげるのも、思いつきませんでした(٭°̧̧̧꒳°̧̧̧٭)
寝返りしても、ジムで結構遊んだりしますか?
みなみママ
お役に立ててよかったです♪
うちは寝返りまだしそうでしないんですよー。
でも、横にいながらうつ伏せにしてジムの下で遊ばせることはありませよー!安全上必ずそばにいますが!
JU☆RI
うつ伏せは怖いから、目が離せないですもんね(;_;)
うちは、体が大きいのもあって早くから寝返りするようになったんですけど、子供をあずける機会があって、その時に保育者さんから「ジムでよく遊んでたよ〜」って言われて…。
よく遊んでたと聞くと、買ってあげたくなるんですけど(笑)、寝返りもするから悩んでるんですよね(;_;)
みなみママ
ジムの下にいるときには仰向けで遊ぶのではないですかー?
ジムに飽きてくると寝返りしてうつ伏せするかもしれませんが、そしたら赤ちゃんの真上でなく少し前の方においてあげ、あかちゃんが新たな視界でおむちゃを楽しめるようにしたり工夫をすれば長く遊べるのではないでしょうか?
ただ、場所もとったりしますし、あったらあったで飽きがきたりもするのであえて買わなくてもいいかなーなんても思いますが(♡˙︶˙♡)
ただ、中古などに抵抗なければネットでお安く買ったりもありですよねーヽ(o´∀`o)ノ
JU☆RI
言葉不足でごめんなさい。
ジムで遊んでる時に、寝返りして遊ばなくなるんじゃないかなって、気になっていたんです(>_<。)
でも色々工夫すれば、長く使えるんだなーって考え方がかわりました♡
夕方に、私が仰向けになって息子のせて遊んだら、凄く喜んでくれました(≧◡≦)
ありがとうございます!