
コメント

ゆきんこ☆★
同じくです!
給食のお試しの際に
え。少な。と思いました(^_^)
おかわりは出来るのですが
帰ってきたらずっと
ごはん、ごはん、言ってます(笑)

アヒル
給食は一日の半分程のエネルギーが取れるように献立設定されてあるので、よく食べるお子さんならどうしても少な目になりますね😂
我が家もラーメンの日なんかは、「おかわりー!」ですよ😂でもうちの保育園はおかわり無しなので終わりです🤣笑
そしておやつももちろん持ちませんよー!笑 帰宅して即ヨーグルトとパンや果物食べてます…😅 仕方ないですね笑
-
ama
そういえば栄養士さんがそんな感じのこと説明してくれてました!
娘ちゃんラーメン好きなんですね♡🍜
仕方ないですよねー笑
うちもパン常備しないとです😆- 4月27日
-
アヒル
私、管理栄養士です…🙈笑なんだかごめんなさい笑
ラーメン大好きです😂パンも好きで…🤣2人で半分こして旦那にナイショで美味しいパン食べてます笑- 4月27日
-
ama
えー!すごい、給食プロ中のプロですね✨
うちの子もパン大好きなので私の分まで強奪します…笑- 4月27日

退会ユーザー
うちの保育園も少なめです!
息子はよく食べるので
全然足りていないようで
食べ終わると泣いてるみたいです😅200gが普通で足りなければおかわりしてるみたいです😅
それでも足りないみたいなので
家帰ってきて必ず何か食べさせてます💦
-
ama
泣いちゃうのはかわいそうですね💦
先生たちもほんとはもっと食べさせたいかもしれないですね😭- 4月27日

Isan
保育園での摂取量は市で決まっています。お家での食事が基本なので、どうしても保育園での食事量は少なくなってしまいます。夕飯まで我が家ももちません💦なので自然と夕食時間が早くなり、お風呂も済ませ早寝早起きが身についてきます✨
-
ama
そういえばそんなことを町の栄養士さんが話してくれてました!
早めに行動してるんですね!
私は逆に、朝早起きすぎる息子を少しでも長く寝させようと思って、夜ご飯もっと遅くてもいい派です😅- 4月27日
ama
絶対夕方お腹すきますよね😂
うちもほぼ毎日給食かおやつおかわりしてるみたいです笑