※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
俊春美
ココロ・悩み

妊娠糖尿病の診断を受けた方が、糖尿病内科をどのくらいの頻度で受診すべきか不安です。産科医師からは食事療法を始めるようアドバイスがありました。

いつもお世話になっております☆
ショック過ぎて投稿してしまいました。。
私はもともと痩せ型ですが、妊娠前から体重が減り、痩せ型です。
前回の採血で血糖が少し高く糖負荷検査をしました。15wの健診へ行き、結果を言われ、妊娠糖尿病の診断が😭ちなみに血糖は甘いサイダー飲む前65、飲んで1時間後193、2時間後163でした。
次回糖尿病内科を受診します😭
妊娠糖尿病な方、あるいは妊娠糖尿病だった方、糖尿病内科へはどのくらいの頻度でかかる事になるのでしょうか?
産科医師からはまずは食事療法をしてからになると思うと言われました。
ショックで不安でなりません😭

コメント

たにりえ

私も、妊娠初期でひっかかりました
痩せてるし家族に糖尿の人もいないに
ショックでした。
先生に高齢出産(36才)だから仕方ないと言われましたが

毎食の血糖値測定と食事療法で
総合病院でしたが、産婦人科以外にいったのは三回でした
栄養指導2回と血糖測定器の使い方一回でした。

妊婦検診の時に、測定値を記入した
手帳を持参する感じでした

  • 俊春美

    俊春美

    お返事ありがとうございます😊私も痩せてるし、家族に糖尿の人もいないのでショックで😭
    1人目の時も最初血糖は少し高かったので糖負荷検査しましたが妊娠糖尿病にはひっかからなかったので…

    私も総合病院に通っています。栄養指導だけで済んだりもしますか?血糖測定器って高いんですか?どうやって使用するんですか?全くわからずに今はいます。
    糖尿病内科にかかるのに通うのは、そう多くはないんですね!

    • 4月27日
  • たにりえ

    たにりえ

    上の子の時(5才)は、問題なかったので
    私もショックでした。

    栄養指導の食事療法で、インスリン打たずにすみましたよ。
    野菜から食べてからとかの食べ順や、ご飯の量言われたり
    今、世の中糖質オフブームなので
    あんまり我慢せずに食事療法できましたよ

    測定器は、レンタルで針や消毒薬とかもあり月に一回5000円
    ぐらいかかりました

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    同じ感じですね(T . T)

    妊娠糖尿病と診断受けたら、その血糖測定器を使用して…って言うのは必ず行う事なのでしょうか?(T . T)

    • 4月27日
deleted user

体型と妊娠糖尿病は関係ないみたいです。
私も普通体型で、家族に糖尿病はいないし、体重もそこまで増えてませんでした。
が、切迫で入院中に妊娠糖尿病の診断を受けました。

おそらく食事の指導と血糖測定、それでも高いようならインスリン注射ですね。
私は病院でエネルギー調整食を食べて、1日2回インスリン打ってます(@_@)

なってしまったものはしょうがないので、指示に従うしかないですねー…

  • 俊春美

    俊春美

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね。体型は関係ないんですか…
    食事指導と血糖測定があるんですね。ちなみに血糖測定とはどうやってやるんですか?
    無知ですみません💦

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    血糖測定は専用のシャーペンみたいな機械で指先にチクって針を刺して、血を出して、チップみたいなのにつけると血糖値が出ます!
    ほとんど痛くはないです!

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    詳しくありがとうございます😊そうするとその機械を使用するには結構お金もかかるのでしょうか?😭

    ほとんど痛くないと聞いて安心しました💕

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    機会は病院が貸してくれてます。
    私は入院中なので、何にどのくらい掛かってるのかは分からないですけど…
    妊娠糖尿病は出産したらほとんどの人が治るものなので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
    食事制限が一番辛いですが…

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    入院中ですと、今は何にどのくらいかかってるとかわかりませんもんね💦モカ1223さん、入院中お疲れ様です😢そしてここでのお返事ありがとうございます😊

    妊娠糖尿病は出産したらほとんどの人が治りますか?
    診断を受けてしまい不安でなりません😭

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠してから発症した妊娠糖尿病は、産んだらすぐに治るらしいですよ^_^
    産んでからも血糖を測定して、問題なければその後は、特に何もしないらしいです。
    ただ、将来的に糖尿病になる可能性は普通の人より高いみたいですけどね…

    • 4月27日
deleted user

私も検査しました。糖尿病管理の為に
一週間入院しました。毎日1日三回血糖測定、インスリン注射してます。

  • 俊春美

    俊春美

    お返事ありがとうございます😊
    糖尿病内科受診したら入院になった感じなのでしょうか?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科で言われました。糖尿内科はないんですよ❗産まれるまでしないといけないらしいです。

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    私がかかってるのは総合病院なので、次回糖尿病内科を受診します。
    それからって感じでしょうか?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねぇ❗私も総合病院に通院してますけど、婦人科しかないんです。田舎だから

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    そうでしたか。
    どういう風になっていくかは、糖尿病内科受診してみないと、まだわからないですかね?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食事療法とインスリン、血糖測定かもです。

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    血糖測定って絶対ありますか?
    自分でやるんですか?

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    血糖測定は大丈夫ですけど、インスリンが慣れるまでって感じですけど、最近はインスリンするの嫌になりました。

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    血糖測定ってどうやってやるんですか?😨痛い…のですか?😨
    インスリンは慣れるまでって事は…やはり痛いのでしょうか?😭

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    測定のほうは指にします。チクってするだけです。血が出るけど、ほんのわずかです。インスリンがお腹にするから、打ち具合に寄り、痛いですよ‼️

    • 4月27日
  • 俊春美

    俊春美

    そうなんですね。測定は指にする…チクッてするだけですか?!

    インスリンは怖いなぁ😨インスリン打つようになってしまうのは、やはり、血糖が高い状態が続いてしまって、食事療法でもダメだった場合ですか?

    • 4月27日
ぱや

私も痩せ型で妊娠糖尿病になりました…😭💦 ショックですよね💦
ちなみに糖尿病家系です(;;)

3泊4日で教育入院を受け、血糖値測定と分食を行い、栄養指導を受けました!血糖値測定の結果でインスリンを打つかどうか決めて、退院後は血糖値を測定して病院にメールで報告、月に1回病院で血液検査💉って感じでした!

  • 俊春美

    俊春美

    お返事ありがとうございます😊
    はい…本当ショックで😭😭

    入院になる事もあるんですね!上の子が2歳になったばかりなので、それは避けたい😢
    ちなみにインスリンを打つかどうかは、やはり結構な高い数値が出てしまったらって感じなのでしょうか?

    血液検査はよく行う感じになりますね。

    • 4月27日
  • ぱや

    ぱや

    私が通っていた病院は、診断受けたら数値に関わらず全員が入院しないといけないシステムで…😭💦 上のお子さんがいらっしゃるなら入院は厳しいですよね(´•̥ω•̥`)

    インスリンは120を超すことが多ければ打つみたいでした💡ただ、病院によっては妊娠糖尿病であっても120ではなく140を超すことが多ければインスリンというところもあると聞きました…!

    • 4月28日
  • 俊春美

    俊春美

    ゆうさんの通われていた病院は診断受けた全員が入院するシステムなんですね💦
    私の通ってる病院はどうなんだろう?本当上の子がいるので入院は困る😭

    インスリンは通常測った血糖が120超す事が多いと打つ感じなんですか!
    やはり数値が高いとインスリンになるんですね😭

    • 4月28日
  • ぱや

    ぱや

    入院ないと良いですね…😭💦
    ブログとかSNSとか見てたら、上の子が居るから、先生に頼み込んでなんとか栄養指導だけにしてもらったって方もいらしたので、入院を勧められたら相談してみたら良いかもしれません(><)

    食後2時間後の血糖値が120を超すことが多ければ打つって感じでした💦
    赤ちゃんの栄養には糖質も必要なので、糖質制限して数値さえ下がれば良いってものでもないみたいです~😭

    • 4月28日
  • 俊春美

    俊春美

    はい…
    入院を勧められたら先生に相談してみます(T . T)
    どうか栄養指導だけにしてもらいたい…もともと血糖が高いわけじゃないのに妊娠糖尿病になって😭今回の妊娠でまさかの妊娠糖尿病…

    食後2時間後の血糖値が120を超す事が多いとインスリン打つんですか…
    はぁ…もう不安しかなくて、何を食べるにも怖くなってしまう😨

    • 4月28日
  • ぱや

    ぱや

    妊娠中は胎盤の影響で、普段血糖値が高くない人でも高くなりやすいっていいますもんね(´•̥ω•̥`)💦
    妊娠糖尿病って診断すごくショックですよね~😭

    タンパク質や野菜は血糖値を上げにくいですし、主食も玄米やパスタ、蕎麦、雑穀米等人によって血糖値を上げやすいもの上げにくいものがあるので、どれが上がりにくいか実験しながら食べていけば大丈夫ですよ😌💓 今は低糖質パンとかもありますし、上手くそういうのを活用されて、少しでもストレスがないようにされて下さいね😭💓

    • 4月28日
  • 俊春美

    俊春美

    ゆうさん、すみませんでした💦お返事したつもりができていなかった事に気付いて、今に至ってしまって😢
    本当妊娠糖尿病って診断だけでショックで😨

    今は毎食とにかくまず野菜を食べています!そして豆腐など食べてメインのおかずを食べて最後に炭水化物になるご飯や麺を食べるようにしてます。

    低糖質パンやお菓子やスイーツ、アイスなどありますもんね!そういった低糖質のものなら食べても大丈夫なのでしょうか?😢

    • 5月13日
  • ぱや

    ぱや

    全然大丈夫ですよ\( ・ω・ )/

    しっかり気を付けてらっしゃるんでさね(*ˊᵕˋ*)✨
    低糖質のものならあまり血糖値が上昇しないので食べて良いと私は言われました👍
    SUNAOってアイスは糖質10g以下で80kcalなので、週に1回くらいは食べて良いと指導されましたし、低糖質でなくとも血糖値が上がらないよう量を調整すれば普通のパンやスイーツも食べられますよ(*ˊᵕˋ*)

    • 5月14日
  • 俊春美

    俊春美

    はい!なんとか野菜から食べるようにして食事には気を使っています。でも外食する時はサラダ食べてからオムライスとかハンバーグとか食べてますが😅たまには良いですよね⁈

    低糖質のものなら食べてもいいのですね!
    SUNAOってアイスはとても気になっているので今度食べてみようと思います!週に一度くらいなら食べていいんですね!

    低糖質でなくても血糖値が上がらないように量を調整すればか🤔でもつい菓子パンとかもし食べたら普通に全部食べちゃいそうです💦苦笑

    • 5月14日
ダッフィー

私も初期で妊娠糖尿病になりました、家族にもいなくて太ってるわけでもないのにー。。
産んだらまたよくなりましたが😃💦

  • 俊春美

    俊春美

    お返事ありがとうございます😊
    本当、★イチゴ★さんと同様な私です…
    なのになぜ…😢とショックでなりません😢

    産んだらよくなるんですね。

    • 4月27日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    ほんとショックでしたよ😃💦
    だから我慢して食事しないといけないので大変でした😃💦

    • 4月27日
たにりえ

測定は、必ずやると思います
食事でコントロールできてるか見る基準になるので

  • 俊春美

    俊春美

    そうなんですね(T . T)
    その測定は、病院から測定器を借りて自分で測定するんですか?
    毎月5千円くらいかかるって事でしょうか?

    • 4月27日
deleted user

こんにちは、糖尿内科どうでしたか?

  • 俊春美

    俊春美

    こんにちは😃
    糖尿病内科は先週受診して、内科的により詳しく血液検査、採尿をしました。
    その結果がわからない事には、まだどうにも…
    今週その結果を聞きに糖尿病内科を受診します。同日に栄養相談もする予定です。

    もう食べるものも怖くて毎日野菜食べてご飯は以前に比べだいぶ減らして食べています。食べたいものが食べれません😢パスタやオムライスや色々食べたい😭アイスにクッキー、ケーキ…甘いもの食べたい😭もう本当ストレスです。
    何を食べていいのか…食べる事も怖くて😨
    かなりまいっています😞

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか?私も甘い物食べてないけど、パンは食べてます。米粉パン、牛乳パンだけですけど、明後日私も婦人科に行きます。婦人科はどちらに通院してますか?

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    はい。なので詳しく検査してみないと、わからないから結果で次第になってます😞
    なので、食べる事…どうしたらいいのか😞と毎日不安に落ち込んでます。

    私は3日後に糖尿病内科受診です。
    もともと総合病院にかかってましたので、婦人科も糖尿病内科もある総合病院に通院してます。

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ、同じ医療センターなんですねぇ❗

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    医療センターなのかな?🤔
    普通に何科もある総合病院ですね☆

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、人吉です

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    んっ?すみません💦
    人吉とは?

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉になってなかったですねぇ、すみません😢⤵️⤵️人吉の医療センターってことです。

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    そうなんですね!
    恵子さんもその医療センターで併科でかかってる感じですか?

    • 5月6日
deleted user

婦人科と心理カウンセラーだけです。

  • 俊春美

    俊春美

    心理カウンセラーですか。
    糖尿病内科はかかられてないんですね。

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、別居しているし、子供に会えてないから、動悸がありましたが、少し落ち着いてたけど、最近は色々考えてしまったりすると動悸がします。

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    そうなんですね(T . T)
    恵子さんお辛い思いされているんですね(T . T)
    無理なさらず、過ごして下さいね☆

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます。すみません愚痴、相談ばかりですけど、11日に調停がありますけど、私も旦那も弁護士立ててますけど、色々成立するまで、長くかかるのでしょうか?私は8ヶ月だから、弁護士に任せますけど

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    いいえ💦
    私の方こそ、愚痴に相談ばかりで😢

    調停があるのですか!色々成立するまでは、やはり長くかかってしまうんでしょうかね😭その間もお気持ちお辛いですよね😢
    まだ弁護士さんにお任せする分は良いですね💦
    身体と心を大事にして下さいね☆

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、頑張ります。明日で30週に
    なります。あと少しが、長く感じます

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    30週になられるんですね!
    私は16週なので、まだ先は長いです。。先々不安ばかりです(T . T)

    恵子さん無理なさらずに(^ ^)

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、ぼちぼち過ごします。たまに愚痴、相談にのってもらえないでしょうか?

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    もちろんですよ!聞く事しかできないのが残念ですが。

    私の方こそ相談にのって頂けたら嬉しいです😊

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いいですよ❗色々話したりすると楽になります。

    • 5月6日
  • 俊春美

    俊春美

    そうですね(^ ^)
    色々話して、話しを聞いてもらえただけでも楽になりますよね!

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは、調停がありました。旦那は来なくて、弁護士に任せた見たいです。来月は何も無いけど、7月18日に調停があります。子供たち連れて来るといいですけど、私も赤ちゃん連れて行く予定です。

    • 5月13日
  • 俊春美

    俊春美

    こんばんは☆
    今日は調停だったのですね!旦那さんは来なかったんですか…
    その後また7月に調停があるのですね。
    お気持ちに浮き沈みもあるかと思うので、恵子さんお大事にしてくださいね(T . T)

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりました。いつものんびり過ごしてます。火曜日は婦人科受診です。

    • 5月13日
deleted user

こんばんは、相談ですけど、今まで浜田医院に通院していましたけど、今日医療センターに行ったら、吉田病院に病院に変わって下さいって言われて、抵抗あるのですけど、精神科って、
どうなのかなぁって思って。婦人科のおすすめらしいけど、迷っています。

  • 俊春美

    俊春美

    こんにちは😃
    病院を変えるように今通ってる病院から言われたのですか?それは精神科にかかる為なのでしょうか?
    確かに精神科って、どうなんだろう🤔って思う点がありますもんね。

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、どうでしょうか?人吉は3件ぐらいしか病院がないらしいです。

    • 5月16日
  • 俊春美

    俊春美

    私が住んでる地域にも精神科ってあまりないです。
    今通ってる総合病院にも心療内科はありますが精神科はないので。

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは、今やっと31週になり、38週と4日で帝王切開なんですけど、
    長く感じながら毎日過ごしてます。
    最近はインスリンをするのがいやに
    なって来ました。先生に聞いたら
    出産後は少しはインスリン打たないといけないらしく、打たないで済む人
    もいる見たいです。

    • 5月24日
  • 俊春美

    俊春美

    こんばんは☆
    31週になられたんですね!
    恵子さん、帝王切開なんですね。出産までもう少しですね✨✨
    (私は19週ですし、まだまだ先は長いですが(^◇^;)

    インスリンは打たずに済む人もいるんですね!

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科の先生が言ってました。そうなるといいですけど、最近はインスリンを打とうとして、間違えて違うところにさしてしまって、戸惑ってしまいます。

    • 5月24日
  • 俊春美

    俊春美

    なるほど🤔
    私は、糖尿病内科にかかったけど、内科的に異常なかったので食事に気をつけて。くらいしか言われてないので、大丈夫なのか?と不安にもなります(T . T)お腹はすくし、ついつい結構食べちゃいますし。。

    あらら…間違えて違うところにさしてしまうのは大変💦💦

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにおかずとか食べ過ぎる事あります。私も同じですよ❗今日の午後の血糖は食後157でした

    • 5月24日
  • 俊春美

    俊春美

    恵子さんもですか💦やっぱり食べ過ぎちゃったりしますよね(T . T)なんだか食べてもお腹が満たされず…ついつい結構食べちゃいます。
    甘いものは我慢してるけど、無性に食べたくなり、クッキーとか食べちゃったりしますし(T . T)

    • 5月24日
deleted user

こんにちは👋😃体調はいかがですか?今日婦人科受診行きました。あと少しですけど、お腹重たくてきついですよ

  • 俊春美

    俊春美

    こんにちは😃
    ありがとうございます☆体調は大丈夫ですよ☆でもお腹が空いて空いて…ついつい普通に食べてしまっています💧

    今日は婦人科受診だったんですね!あと少しですもんね💦無理なさらずに過ごして下さい!

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も同じですよ❗体重の変化はないので、大丈夫と言われました。いつも何して過ごしますか?

    • 5月30日
  • 俊春美

    俊春美

    同じと聞いて安心です😭
    私も先週検診行ってきたんですが体重の変化も問題なく、羊水の量も問題なかったので安心しました。

    いつも息子と午前中は散歩したり買い物へ出かけてます。午後は息子がお昼寝する間、ゆっくりしています☺️

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ子供さん小さいですねぇ❗保育園は預けてないんですか?

    • 5月30日
  • 俊春美

    俊春美

    息子は2歳です。
    保育園には預けていません。今度の春から年少で幼稚園に入園させる予定です。

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですねぇ❗色々事情ありますよねぇ❗子供が昼寝している時が
    自分の時間ですねぇ。ゆっくりしてください。

    • 5月30日
  • 俊春美

    俊春美

    そうですね😊
    私専業主婦なんで保育園は全く考えてなかったもので💧

    ありがとうございます😊

    • 5月30日
deleted user

私は共働きでした、三人でしたので、仕事してたほうが、ほっとしてました。旦那の子育て協力もなくて、不満はありましたけど、子供たちが寝ていた時がほっと一息でしたが、今はいないけど、寂しい感じがします。

  • 俊春美

    俊春美

    出産する前までは働いていたんですが、職場のストレスもあり退職したんです。

    いないとなると、また寂しさも感じてしまいますよね😢

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます。糖尿のほうはどうですか?やっと35週になりました。体調はどうですか?

    • 6月15日
  • 俊春美

    俊春美

    おはようございます!
    この間糖尿病内科受診しましたが、朝食を食べて行き2時間後くらいの血糖値は81でした。医師からは全然問題ないね〜と言われました。自己測定する必要性も今はないから月1回通って、採血採尿して様子みていくと言われました。

    恵子さんは35週になられたんですね!恵子さんの方も調子いかがですか?

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たまにじたばたらが痛くなったりして、はったりして、おとといの夜に点滴して終わるのにだいぶ時間かかりました。

    • 6月15日
  • 俊春美

    俊春美

    あまり無理なさらず、体調には気をつけて過ごしてくださいね💦
    出産も近いですもんね💦

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の弁護士に相手から文章が、届いてた見たいで、子供の面会は出来ないと
    の事だった見たいで、毎日いつか子供
    たちに会えると願い過ごして来ました。今は出産に専念して下さいって
    弁護士の方に言われているけど、
    電話で聞いたりすると、とても
    涙がしばらく出て辛かったです。
    相手は色々書いて来て、めちゃくちゃ
    なんです。今は病院に入院して
    いて、ベッドでゴロゴロしています。

    • 6月15日
  • 俊春美

    俊春美

    すみません。新しく下に投稿しちゃいました。

    • 6月15日
俊春美

そうなんですか(T . T)
お子さんと面会はできないのですか…母親である恵子さんがお腹を痛めて産んだ子供なのに会えないだなんて…子供達に会える事ばかり願ってしまいますよ(T . T)

恵子さんは今は入院中なんですか💦

deleted user

向こうが会わせたくないらしいです。
来月は会えると楽しみにしていましたけど、無理見たいで辛いです。私の
弁護士は拒否しているから、審判立てて強制になると思うって言われました。

  • 俊春美

    俊春美

    そうなんですか…相手方が会わせたくないとなると、やはり難しいんですね(T . T)
    お気持ち本当辛くなりますね(T . T)

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、とても辛くて、我が子に会えないなんて

    • 6月17日