※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hママ
家族・旦那

私の旦那の上司が本当に最悪です。旦那は食が通らなくなってきています…

どなたか聞いてください!
私の旦那の上司が本当に最悪です。
旦那は食が通らなくなってきています。

旦那も気にしいなところがあるので
『自分のやるべきことをきっちりやっていたら理不尽なこと言われても流したら?』っとわたしが言っても伝わりません。

昨日にいたっては仕事をやめたい!
といままでになく弱った口調で言われました。(やめる勇気はないとは思うんですが、、、)しかし、私は現在臨月目前の妊婦。長男は1歳ちょい(T_T)

いじわる上司を私も知っているので
『もーそんな会社やめてしまえ!』っていってあげたいのは山々だったのですが
引き留めることしかできませんでした。

今日もフルシカトらしく
その上司担当の仕事について別の方から問い合わせがきて旦那が上司に聞きに行くと『その仕事に触れるな!』と
吐き捨てられたそうです。
もーパワハラですよね?

今回だけではありません。
過去にもたくさんあり旦那は
胃潰瘍にも幾度となくなりました。

ただの愚痴なのですが、
旦那にもうひとふんばりしてほしい気持ちと上司に腹立たしい気持ちと
私が代わりに上司に言ってやりたいという気持ちといろいろな気持ちが爆発しそうで涙が出そうです。
泣きたいのは旦那本人のはずなのに。泣

とりあえずどこかに吐き出したいと思いここに書かせていただきました。
どなたか読んでいただければ嬉しいです(T_T)

コメント

ひたすらお腹すく笑

その上司のパワハラ発言を録音しましょ!ボールペンタイプの録音機などありますよ☺️旦那さんが潰される前に、その上司をパワハラで会社に訴えてもいいと思います。(笑)

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!ボイスレコーダーの件主人に提案してみたいと思います。

    • 4月27日
  • ひたすらお腹すく笑

    ひたすらお腹すく笑

    うちの女の先輩も男の上司にやられてて、ボールペンタイプのやつで録音してましたよ☺️その上司はみんなに対してパワハラ凄くて😡💭いざパワハラの、言葉がでてきたらビビってましたけど(笑)でもそーゆー上司って痛い目にあわないとビビってもすぐ パワハラまたしますからね🤔😫😭

    • 4月27日
17

パワハラで訴えるのも手ですが、旦那さんが意識をかえてストレスを溜めないようにするか、仕事辞めるかがいいと思います!
臨月だから転職できないとか関係ないと思うので…
鬱になられるよりマシですよ!
それに、金銭面は大変になるかもですが、しんどそうな顔を常に子供に見せて育てるより、よっぽど心豊かな子供に育つと私は思いますよ。
病院行きたがらない・転職の勇気がないなど行動にうつさないのは結局旦那さんが悪いところなので、どの会社でもどんな環境でもまたストレス溜めそうです。自業自得ですよね…
私ならその上司に怒るのではなく、どうすれば旦那が柔軟に対応できるようになるか・行動力がつくようになるのか考えますね!
旦那を上手く転がすのも妻としての役目だと思います。

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!確かに!そうですね!旦那は転職してもそうなるとわたしも思います(゜ロ゜)
    わたしも上司の事はほっといて
    旦那がどうしたらがんばれるか考え方を変えてみたいと思います( ´∀` )bありがとうございます!( ノ^ω^)ノ

    • 4月27日
アリス

パワハラの証拠を押さえて、訴えましょう!!!

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!やっぱり訴えるべきですよね(o゚□゚)o

    • 4月27日
めるる

私ならもう辞めてもらいます😰
心を病んでからだともっと大変な事になっちゃいますよ😱
でも、そのクソ上司に仕返しもしたいですね🤔
転職先決まってから訴えたいな🤔

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!わたしも辞めていいよって喉元まで出掛けたのですが、、、この先の不安が大きすぎて言えなかったです(T_T)(T_T)とりあえず仕返しをすることをいまは一番に考えています。泣

    • 4月27日
えりざべす

病院行って診断書もらって来たらいいですよ!
労災おりますよ!
上司にパワハラで訴えるぞとみんなの前で言ってみてはいかがですか?
周りのは人も旦那さんがいじめられてるのわかってるんですかね?
だったら周りの証言でも十分訴えられると思いますよ!

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!診断書!やっぱりですね?わたしも主人に言ってるんですがなかなかいきたがらないんですよ(  ̄▽ ̄)

    • 4月27日
mm025

今のうちと同じ状況でおもわずコメントしました!
私は旦那に内緒で本社のコンプライアンスの課に匿名で電話しました。妻だとバレそうなので母親として。
うちの場合上司は気にいらない部下全員にパワハラしているので代表として電話した。と伝えました。気にいらないと殺すぞ!とか死んだほうがましとかいう上司なのでこれを気にお前が死ねよと密かにおもってます。笑

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!
    コンプライアンス課とかあるんですね。うちの主人の職場は個人病院で主人は事務なんですよ(  ̄▽ ̄)病院の一番えらいひとはだいぶ年配ですしちょっと権力ある人も少しかわっていてどうしようと悩んでいます。とりあえず主人が唯一信頼している同期に話しを聞いてもらおうって本人は思ってるみたいです(T_T)

    • 4月27日
なーちゃん

わたしの知り合いが、そんな感じで上司にパワハラ受けて仕事に行く前に吐いたり頭痛がひどくなったりして、心療内科で診断書出してもらい少しの間、休職してました。
その知り合いは現在は職場復帰して、その上司は異動になっていますが、いまだに他の人からやられてるみたいです😥
なんとか踏ん張って頑張ってるみたいですが、本当にまだまだ大変そうです💦

子どもさんも小さく妊婦さんなので不安なお気持ちはわかりますが、これ以上旦那さんが精神的にしんどくなってしまったら仕事もできなくなってしまうと思いますよ💦

一度、心療内科にかかってみるのもありだと思います。
診断書がおりれば、それを会社に提出し、双方そして周りに事実確認とかいろいろされると思うので。

  • Hママ

    Hママ

    ありがとうございます!みなさん辛い思いをたくさんされてありますね。まだまだうちは序の口なのかもしれません。泣

    うちの主人にも精神科とかにかかってみたら?と促すものの職場事態が精神科病院のためなかなか行きたがらず⤵どうしたもんかと毎日頭を抱えてます😅ご飯も食べないし💔

    とりあえず手遅れにならないようには
    しなければなと思います👍

    • 4月27日