※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴン
子育て・グッズ

昼ご飯に卵白1個を食べた後、何日かは卵白のみを摂取し、様子を見るべきですか?全卵の摂取方法を教えてください。

昼ご飯に卵白丸々1個チャレンジします‼️
今日大丈夫だった場合、
後何日かは卵白のみを続けて
様子を見たほうが良いのでしょうか?
全卵はどう進めればよいのですか?

コメント

ゆいぴぃ☆

卵黄から始めて、もう慣れましたか?
卵白1個分は多くないですかね?💦

卵黄→全卵で大丈夫だと思うのですが…
卵黄に慣れたら、しっかり火を通した全卵を少しずつ。

卵はアレルギー心配ですもんね。

  • ゴン

    ゴン

    コメントありがとうございます😊
    2週間ほどかけて卵黄から始めて一昨日卵白半分まで食べられるようになりました🙆‍♀️
    卵白のみは特にしなくて大丈夫だったんですね‼️確かに1個って多いから他のもの食べなくなるかなーと思ってました💦

    • 4月27日
  • ゆいぴぃ☆

    ゆいぴぃ☆

    卵白は消化があまりよくないはずです!
    少しずつ慣れさせてあげたらいいと思います😊

    離乳食、大変だけど、がんばりましょー!

    • 4月27日
はるちす

丸々は多いですよ💦
後期で1/2個、完了期でも2/3個が目安だそうです!!

  • ゴン

    ゴン

    コメントありがとうございます😊
    やっぱ多いですかね💦まだ湯がいてるところなので良かったです‼️1/4個あげてみます♬

    • 4月27日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

今、お子さんの離乳食は2回食ですか?🍚

1食に卵白丸々1個分は、赤ちゃんにとっては けっこうな量だと思うので、せめて 1/2個分で充分じゃないかなと思います😅

私は、初めて卵白をあげるときは 小さじ1/4から、その日の2回目の離乳食で小さじ1、次の日の午前中にも 小さじ1、2日ほど空けて 小さじ2を午前と午後に食べさせてました🥚
それで大丈夫そうだったので、1食につき全卵 1/2個分を食べさせてます♪