
4ヶ月の娘の体重増加に心配。同じ経験者の成長を知りたい。体重以外は健康で普通。
5月で4ヶ月を迎える娘がいます。
もともとあまり体重の増えが良くなく、成長曲線の下ギリギリを推移しています。
40週目に2620gで出生。現在は完ミで160~180を1日5~6回飲んでおり体重はようやく5キロになりました。
きっと4ヶ月健診では成長曲線から外れて体重増加をまた指摘されるとは思うんですが、皆さんのお子さんの体重の増えどうでしたか?
同じような経験者の方が居たら、その後お子さんの成長はどうでしたか?
個人差はあると思いますし、自身も小柄なのでそれもエイきよましてるのかな?とも思ってますがやはり心配で。
体重以外は毎日ベンツもあり機嫌もよく、首も座りうつ伏せも上手に出来て至って普通なのが唯一の救いです😭
- ぽよ(7歳)
コメント

3人のママ
うちの子は、早産も関係してか、
同じく曲線の下ギリギリです。
今は07ヶ月で、今月始めに健診に行きましたが、
やっぱりギリギリでした。
ぽよ
そうなんですね💦💦
自分的には元気だしダメなのかな?って思ってたんですけど、小児科の先生が結構細かくチェックしてきて体重増やさなきゃ増やさなきゃってーなんか焦ってきて逆にストレスになってしまって😖
3人のママ
うちも元気でしたが、
赤ちゃんの頃は体重が大切だと思います😣
完母でしたが、混合にしました。
ぽよ
完ミなんですけど全然増えないです😭
気にしてミルク量増やすも、自分の飲める量が本人も分かってるのでいらなくなると哺乳瓶を口から外すので無理にも飲ませられず😭
もうどうして良いのやら😓😓😓
3人のママ
04ヶ月健診のときに、
相談してみてはどうですか??
離乳食始まると、
増えてくると思いますよ😊