※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんそく
ココロ・悩み

義理弟の奥さんとの関係が苦しい。趣味や性格が合わず、会うのがつらい。義理母は奥さんを好む。旦那は奥さんを呼ばない提案も。将来も顔を合わせる必要があるため、重荷を感じる。

愚痴を吐かせてください(泣)
長文で見にくいかもしれません。

義理弟の奥さんが苦手で、顔を合わせるのが嫌で嫌でたまりません。

私は22歳。旦那は33歳の11歳年の差です。
義理弟は31歳。奥さんは42歳のうちとは逆の11歳年の差です。

私はすごく人見知りが激しく、親しい仲じゃないとあまり自分から話を振ったり、大声で笑ったり、人の家だとテキパキと動くことができません…。

奥さんは私とは真逆で、めちゃくちゃしゃべります。
また、テキパキと動く人で私がお皿を片付けようとすると奪い取って「座ってて」と言われるため動くことができません。
まあ、自分一人でやったほうが早いし、私が手伝うと邪魔なのだと思います。

趣味も服の好みや音楽の好みも何もかも全く違うため、話すことがありません。
旦那と義理弟と奥さんは趣味が同じで、よく楽しそうに私のわからない話で盛り上がっています。
旦那が気を利かせて私の話をしても義理弟の奥さんが割って入ってきて自分の話をします。

また、嫌味なのかわかりませんが、イラッとすることを言ってきたり。
私がまだ旦那とお付き合いをしていたギリギリ高校生の時、ツインテールをしていたら奥さんが真似をしてきた時は鳥肌立ちました。
うちの旦那も、うわー…とびっくりしてました。
あと、私が義理弟とおしゃべりをしていたら怖い顔で見てきたりします。

義理弟の奥さんは、バツイチ子持ち、義理弟の11歳年上のため結婚前は義理父・母はすごく反対をしたそうです。
ですが、押し切って結婚。
奥さんは家を建てたいと言い、義理父・母は新たに家を建てることに反対をしていたのですが、聞く耳持たず新築を建てました。
奥さんは新築の残土を旦那の実家の使われていない畑に捨てたり。
義理弟は犬が飼いたいけど、娘が犬猫アレルギーのため諦めていたのですが、奥さんは猫好きのため自分の娘がアレルギーなのに飼おうとしています。
また、出目金を飼ったのに元気がないからと旦那の実家にあげて今度はフグが飼いたいと言っています。

義理母はテキパキとしている人で、よく話す明るい人が好きなので義理弟の奥さんと仲がかなりいいです。
私と旦那の親同士の顔合わせの時、義理母は義理弟奥さんのことをすごく褒めていて私の父は苦笑いで「…うちの娘は気遣いがあまりできなくて申し訳ない。」と言って義理父がそんなことないですよと慌てていました。

義理父は、義理弟の奥さんのことがあまり好きではないらしく、私が義理弟の奥さんの話がつまらなくて愛想笑いをしているのが疲れて旦那と違う部屋に避難した時には、義理父も付いてきてお話をしてくれて楽しませてくれます。

旦那は、「母さんに俺たちが行く時はあの人は呼ぶなって言おうか?」と言ってくれているのですが、そんなわがまま言ってはいけないと思っています。
それに、義理母は奥さんのほうが好きなため、そのようなことは言えません。

義理の弟の奥さんが自分より年上の方、仲良くやっていますか?
私は無理そうです。。
これから先も顔を合わさなきゃいけないと思うと、気がかなり重いです。

コメント

あんちゃん

苦手だったら、旦那さんのいうように読んでもらわない方が義理母との距離も近くとおもいますよ!
まず、お義母さんと仲良くなってからお姉さんも徐々に慣れるようにすればいいですよ。

人見知りだから、まずはお義母さんと仲良くなりたい
とちょっと言葉をかえてうまく旦那さんに伝えてもらってはどうですか?

42さいですし、22さいと話があわないのは当たり前じゃないですか!

まずは、一個ずつクリアしていきましょうよ(o^∀^o)

  • たんそく

    たんそく


    返信ありがとうございます!

    旦那に伝えてもらう方向で考えてみようと思います!

    このような悩みを誰にも伝えたことがなかったため、返信をいただき少しスッキリ致しました😭

    背中を教えていただきありがとうございました✨

    • 4月27日
あいあい

好き嫌いが分かれそうな義理弟奥さんですね…私もそのタイプは苦手です。。しかも若いまなさんに嫉妬してる部分もあり、私は義母さんと仲良いのよーとマウント取ってる感もある気がしました💦
仲良くはならなくていいと思いますよー。今はお子さんはいらっしゃらないですかね?子供できたら、義理弟奥さんいる時は、子供と遊んでて会話に入らないという手もあります!!
私は義理実家でしゃべるの苦手なので、もっぱら子供たちと遊ぶ係に徹しています😅

  • たんそく

    たんそく


    返信ありがとうございます!

    妊娠を望んではいますが、まだ授かっておりません😌
    子供ができたら子供と遊んでいられますよね✨
    それまでは、できるだけ避けていこうと思います😅

    背中を押していただきありがとうございました✨

    • 4月27日
杏仁豆腐

義理弟の奥さん…さすがバツイチ‼て感じですね(笑)
うちもお互いバツイチなんですが、バツイチってヤッパリ何かしらバツなんですよ。笑
自分も含めて言いますが。笑


若いから何かしらにつけて腹立つんじゃないですか?そんな子供のような人ほっておきましょう。

義理母も義理弟の嫁さんの方が好きとかじゃなく、歳が近い分気を使っているのだと思いますよ。

若い人と結婚すると自分も若いって思い込む人が多いんですよね。うちの夫も私より11年上ですが自分は若者だと勘違いしてますよ。笑

義理弟夫婦と会わないタイミングで義理母と食事するとか、うちに呼ぶとかそういった別の方法で関わっていくべきだと思います!

顔合わせるときは仕方ないと思って無視しましょう。さすがですね、頼りになります、何もできなくてすみませんと言って流しましょう。

若いので何もできなくてすみません、で通りますよ😁

42でその同じ言葉は通りませんから😂

  • たんそく

    たんそく


    返信ありがとうございます!

    旦那も義理母は義理弟の奥さんに気を使っているから仲良く見えるんじゃないかと言っていました
    やはりそうなのかもしれませんね🤔

    顔を合わせる際は無視をしようと思います😅

    背中を押していただきありがとうございます!

    • 4月27日
🐰

いくら家族になったと言っても
所詮は他人なので好き嫌い、
合う合わないがあって当然です。
ましてや22歳と42歳なんですから!
まなさんの若さに嫉妬してるんですよー!
無理に仲良くならなくていいと思います。
義理弟奥さんと義母には
そのままずーっと仲良くしてもらって
将来、義母が介護を必要としたとき
仲良かった義母弟奥さんにみてもらいましょう。笑

  • たんそく

    たんそく


    返信ありがとうございます!

    やはりこの年の差だと性格合わないこともありますよね!

    無理に仲良くならなくて良いと言っていただき、ものすごくホッとした気持ちになりました😭

    ありがとうございました✨

    • 4月27日
あーたん

42歳と22歳って親子でもおかしくないぐらいの年の差。
合わなくても仕方ないと思いますよ😥
旦那さんが言うように呼ばないようにしてもらってなるべく関わらないようにしたほうがいいと思いますよ!

ツインテール真似してしてくるのはドン引きしてしまいましたすみません😞

  • たんそく

    たんそく


    返信ありがとうございます!

    義理弟の奥さんと初めて会う際、年齢のことも聞いていたため仲良くなれると良いなー可愛がってくれるかなーと思っていたのですが、
    会って甘い考えだったと思いました😅

    ツインテール引きますよね。。
    本当にあれは…こわかったです。

    旦那さんに呼ばないように義理母に伝えてもらおうかと考えてみます!

    背中を押していただきありがとうございました✨

    • 4月27日
deleted user

ごめんなさい、義姉さんと同世代ですが…そんな人は同世代でもムリですよ😭😭

他の方も仰ってますが、嫉妬でしょうねぇ。若いお嫁さんにみんな取られちゃう!って縄張り意識?仲良くする必要ないですよ。上手にスルーする方法だけ頑張って下さい🙏

  • たんそく

    たんそく


    返信ありがとうございます!

    年の問題だけでなく、少し性格が…ですよね😅

    縄張り意識!!本当にそれを感じます😭

    仲良くする必要ないと言っていただき安心いたしました。
    あまり気にしないように頑張ります!!

    ありがとうございました✨

    • 4月27日