※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっこ
子育て・グッズ

娘が寝返りできるようになってからのミルクの吐き戻しについて不安です。吐き戻しが月齢とともに減るのか心配です。


娘が寝返りできるようになってから、ミルクの吐き戻しが多くなりました。これは普通ですか?月齢上がるとだんだん吐き戻しがなくなると思っていたので、ちょっと不安です💦

コメント

deleted user

寝返り出来るようになったころは、吐きますよ〜〜!😭💦💦しばらくは吐くと思いますが、気付いたら吐かなくなってますよ(^O^)大丈夫ですよ!

  • ぽっこ

    ぽっこ

    そうなんですね!よかったです!ありがとうございます☺️

    • 4月27日
京

動きが活発になると胃が圧迫されて吐き戻してました!!7ヶ月頃までありました😅

  • ぽっこ

    ぽっこ

    これが普通なんですね💦ありがとうございます!

    • 4月27日
ひーちゃん

娘も寝返り出来るようになってから
吐き戻しが多くなりました(><)
ミルク飲んですぐ寝返りするので
胃が圧迫されてるんだと
思いますよ!

  • ぽっこ

    ぽっこ

    やっぱり吐き戻し多くなるんですね💦ありがとうございます!

    • 4月27日
deleted user

うちの子も寝返りするようになってうつ伏せの時間が増えたら吐くようになりました😅

元々吐き戻しはほぼしない子だったんですけどね💦

まだたまーにありますが割とすぐ落ち着いたと思います😊💕

  • ぽっこ

    ぽっこ

    うちもです💦そうなんですね!ありがとうございます!

    • 4月27日
deleted user

うちの子ももともと全然吐かない子なのに寝返り始めてからすごい吐きますよー!

寝返り大好きなので、授乳させたあとはしばらくしないようにバウンサーに乗せたり抱っこしたりして、落ち着いてから寝返りさせてます😊

  • ぽっこ

    ぽっこ

    やっぱり吐きますよね💦
    うちも飲んだばかりの時は寝返りしないようにバウンザーに乗せようと思おます!ありがとうございます!

    • 4月27日
きらきら☆

4ヶ月ならまだミルクの吐き戻しがあってもおかしくないと思いますよー。
確かに段々なくなりますけどね。
今、息子7ヶ月ですが時々あります。

  • ぽっこ

    ぽっこ

    そうなんですね!これが普通だと分かって安心しました!ありがとうございます☺️

    • 4月27日
月

普段は吐き戻ししない子供でしたが、うつ伏せになっていると吐き戻しやすかったです。

  • ぽっこ

    ぽっこ

    やっぱり吐きやすいんですね💦ありがとうございます!

    • 4月27日