
コメント

退会ユーザー
御車代頂いたときと頂かなかったときもありますので、その方によるかと…

あっぴ
岐阜から北海道の友人の式に参加しましたが、ありませんでした!
会費制ってこともあると思います!
-
かがみ
ネットでも会費制なのでお車代などは出ないと見ました!
出たらいいなーくらいに思います😂- 4月26日

アユミン
北海道在住です。
北海道でも結構車で何時間もかけてくる方やJRで結婚式に参加してくれる方と様々います。
私の結婚式の時は、式場がホテルだったので、近場遠方関わらず二次会に参加してくれた友達はホテルに宿泊してもらいました。
お金はかかることですが、相手も参加してもらうのにお金かかると思ったので、最初で最後だと思いました。
スピーチのお礼は、お酒と商品券1万円分にしたと思います。
-
かがみ
北海道も広いので、道内からでも時間かかる方もいますよね💦
商品券の場合もあるんですね😳- 4月26日

退会ユーザー
道内はどこまでが遠方か少し悩みますが、私は道外から来た友人、道内でもJRで3時間以上かかっている友人にはお車代を出しました。
スピーチはお互いに職場の人は呼ばず親戚にお願いしたので、後日お礼兼ねて高級な日本酒を持ってお邪魔しましたよ。友人スピーチはそれぞれ飲みに行ったり、温泉旅行代を出したりしました。
ただ、私はお車代は頂いたことはないですね。
-
かがみ
やはり人それぞれですよね💦
- 4月26日

𓃰
人によると思います!
道外から来てくれた方には渡したりしましたが、それも関係性にもよるかなと…判断基準も本当に人によります笑。
-
かがみ
人それぞれですよね😅
本州での結婚式でも出たり出なかったりしますもんね💦- 4月26日

バタコ
主人が北海道出身で、友達の結婚式で東京から北海道に行った際、お車代を頂いたみたいですが道内から来た人と額が同じだったと驚いていました。そうゆうやつだから…と言っていたので人それぞれかと😅ちなみに3千円と言っていました💦もらえただけよかったんじゃない?と言っておきましたが😅
-
かがみ
人それぞれですね💦
もし出たらいいなーくらいに思います😅- 4月26日

しほ
基本ではないと思います💦
そのご夫婦のお金状況や価値観で違いがあるのかな?と思います。
私の友人は皆、宿泊費か交通費を出してくれましたが
主人の友人は皆、お車代は無しです。
-
かがみ
人それぞれという意見が大半ですね😅
本州での結婚式でも出たり出なかったりしますもんね💦- 4月26日

まちり
会場にもよりますがお車ではなく、送迎バスを大きな駅から出してる方が多いのではないでしょうか。
道外からくる方や道内でも泊まりでしか来れない方に宿泊代としてホテルを取って泊まって頂く方が多いのではないですかね。
スピーチのお礼はお手紙を添えて商品券や使いやすいものを引出物の袋の中やテーブルに添えている方が多いです。もちろん直接渡すのもアリです(^^)
-
かがみ
バスの場合もあるんですね💡
- 4月26日

梅ちゃん
北海道でも広いので色々ですが。私は八雲在住で函館で結婚式を挙げました。自分の勤務先と親戚方面、旦那の方にはパスを出しました。
迷いましたが、札幌より遠くから来ている人、飛行機を使って来てくれている人にお車代を出しましたよー!
ケースによっては道南から札幌でもお車代をもらったこともありまさ。
-
かがみ
やっぱり人それぞれなんですね💦
- 4月26日

こうめ
はじめまして!札幌在住で、式も札幌で挙げたものです☺️
ご遠方からお呼びした方には気持ち程度ですが、お車代お渡ししました!宿代はその方々が実家が札幌で帰る予定があるということでお渡ししませんでしたが😢
-
かがみ
やっぱり人それぞれ違うんですね💡💦
- 4月27日
かがみ
そうですよね💦
北海道、本州関係なく気持ちですもんね😅
退会ユーザー
地元が北海道で、関東から参列だったのですが、御車代の方が会費よりも多く頂いたので、後日プレゼントを贈りました。
御車代など気持ちとわかっていても難しいですよね💦