

。
2人目子宮内出血してました!
が、無事に今まで育ってます😊

ぺんちゃん
生理中でも基礎体温が高いのですが、みなさんどんな感じですか?

さとみん
私は4週目に初診、7週目に心拍確認したときに出血があると言われて止血剤を処方されました!
その間も普通にお仕事はしていました。
1週間後に再診して、そこからは異常なく出産できました!
先生に言われて1週間後行ったら違う先生で、行ったら何できたの?と言われてイラッとしました!
よくある事なんだろうけど、こちらとしては授かった命ですから心配ですよね💦

とーこ
心配ですよね。私の娘のときも、まゆさんと同じくらいの血腫が胎嚢の隣に映ってありました。12週を過ぎたあたりでようやく消えたと思います!心拍が確認され成長していくうちに血腫も吸収されることが多いようです。それまでは安静にしておくのが何よりの治療とその時は言われました!無事の成長を祈ります!

麻衣子
初めまして。私も妊娠8週ぐらいで、一度かなりの量の出血がありました。
生理2日目ぐらいの量で、茶褐色?どす黒い?感じの血液でした。
流産かと思い…慌てて、病院に行き見てもらいましたが、妊娠初期には、よくあることらしく。。(って言っても、めちゃめちゃ不安ですよね😭)大丈夫でしたよ。
普通は、自然と体で吸収されるらしいですが、私の場合は吸収できず、排出されたみたいです。
もし、出血されたら自己判断せず、まずは病院に連絡し、診てもらった方がいいと思います☺️
コメント