※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティ〜ティ〜
妊娠・出産

入院中や自宅安静中の方へ。体調変化に気づきましたか?お腹の張りや子宮に圧を感じたり、検診で入院が決まった方いますか?最近、子宮に圧や張りを感じることが多くて不安です。

切迫や子宮頸管が短くて入院された方や、自宅安静だったかたに質問です。

自分でもなにか体調の変化に気がつきましたか?
例えば、頻繁にお腹が張る…とか、子宮に圧がかかってる感じや痛みがあった…とか

それとも検診に行ったらいきなり入院‼︎ですか?

最近、子宮に圧がかかっているような感覚があったり張ったりする頻度が高いのでヒヤヒヤしています…🤔

コメント

にゃん

1人目の時に子宮頸管が短くて自宅安静でした!
何も実感なくて検診のときに言われて
びっくりしましたー!!
別に無理して動いてたわけでもなく
なんならぐーたらしてたのに何故?って感じでした笑

今回もいつ言われるかと思って
ビビってますww

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    実感がなくてゴロゴロしていても短くなるんですね…
    私も出来るだけゴロゴロしてなんとか持ちこたえたいです‼︎

    • 4月27日
はーちゃん(*^3^*)

切迫早産で2週間ほど入院をして、退院してから自宅安静で治療を続けています!
初めはお腹の張りが少し気になって、健診の時に伝えたところ、内診をして子宮頸管が少し短くなってました。
その時は内服を出されて安静にしててと言われたんですが、薬が全く効かず、数日後に再受診して入院が決まりました💦

少しでも不安があれば、相談したほうがいいかなと思います💦

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    薬が効かないってこともあるんですね…

    ゴールデンウイークあけたら検診なので内診してもらおうと思います‼︎ありがとうございます☻

    • 4月27日
とど

私はずっと妊娠分かってからも
出血や痛みなど続いており
ずっと自宅安静でした。
家事もやらないでくれ!レベルで…

痛み止めも大量に出されて飲んでました!
切迫流産、切迫早産まで言われ
一時入院してました。

やはり、お腹は異常に痛いです!
少し歩くだけ張り、ずっと横になって
ないと厳しい状態でした。

出産間近で逆子になり、帝王切開に
なりました。

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    家事もできないレベルだとかなりですね…🤔でも無事に2人目も出産されたんですね‼︎

    上にお子さんがいると入院は辛いですよね…
    帝王切開ドキドキします…頑張ります‼︎

    ありがとうございます☻

    • 4月27日
  • とど

    とど

    私は帝王切開、初めてやりましたが
    最初はナメてました笑
    金銭面的には帝王切開のが断然
    良いのですが…
    麻酔が切れた後の尋常じゃない痛みに
    加えて、2.3日後からは母乳を
    やらないといけない。
    ただ、傷口が痛すぎて赤ちゃんを
    膝に乗せるのも苦痛でした。

    退院してからもまだまだその痛みとの
    戦いですので…
    自然分娩が出来るのであれば
    そちらのが良いでしょうね。

    • 4月27日
  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    病院の方針で帝王切開決まってるんです‼︎
    双子なんですが下にいる子が頭下なんですが、双子だしもうリスクもあるから諦めて帝王切開なんですが…

    自然分娩でも痛くて痛くて死ぬかと思ったけど…帝王切開は痛みが長く続くかと思うと今から本当に怖いです…

    • 4月27日
  • とど

    とど

    決まってるんですね…
    それはもう…脅す訳ではありませんが
    覚悟はしといた方がいいです。
    1日目は何も食べれませんし
    2日目からでした。お粥みたいな?
    離乳食並みの10倍粥を食べました!
    お腹の痛みも凄くて…
    産後1ヶ月は戦いです。
    家帰っても家事も出来ませんから
    今のうちにやっといた方がいいです!
    GWならご主人もいると思うので
    大掃除的なものを!

    • 4月27日
さかた

私は16週の時に子宮頚管が短いので自宅安静と言われました。

それまでは毎日地元を散歩したりカフェ行ってアクティブに動いてましたが、全く何も感じませんでした。

自宅安静でベッドに1日中横たわるようになって、お腹がそういえばチクチク痛いなと感じました。

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    16週なら早いですね‼︎
    その頃内診してもらった時はまだまだ経管長いから大丈夫だと言われたんですが最近の体の様子から言って不安です…

    何にも感じなくても短くなるって、本当に不思議🤔
    今度内診してもらおうと思います、ありがとうございます☻

    • 4月27日
みくと

健診で『ケイカン短いね....ギリギリだね』といわれてずーっと張ってました💦仕事しちゃってたら2週間後に入院になりました....💦

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    仕事なかなか休めないですもんね…

    横になれば張りも治まるんですが…

    入院にならないかヒヤヒヤします。

    次の検診で聞いてみたいと思います、ありがとうございます☻

    • 4月27日
reima

1人目の時8ヶ月入った辺りから
お腹が頻繁にカッチカチに張っていて、一応見てもらうか~って
受診したら頸管が短くなっていて
NSTつけたら、やっぱり頻繁に
張っていて「陣痛きてるよ!」と言われ、即入院になりました😂💬
すぐに張り止めの点滴をするので、
入院なる場合は、その場でいきなり
入院になります←

張りが頻繁にあると頸管が短く
なってる可能性もあるので
あまりにも続いたり気になるようだったら受診した方いいと思いますよ😂

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    ‼️

    陣痛が来てしまってたんですね‼️それは即入院ですね‼️

    検診行って即入院だと心の準備もできないですね…今のうちから入院準備しておきます‼︎

    • 4月27日
りり☻

たまにお腹張るかな〜くらいに思ってたくらいで、それを先週の検診のときに言って、子宮頸管が短いと指摘され、できる限り安静にしていました。
ちなみに27ミリでした。

この時期たまにお腹張るのはよくあることだろう〜くらいに思っていたので、ただ驚きでした。
そしてもっと短くなってたら即入院!って感じで( ´ω`;)

仕事をしているので、ウテメリン服用して、できる限り仕事も休み休みやって、安静を心がけてたら、今日、47ミリまで伸びてました^^

  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    下にコメントしてしまいました…

    子宮頸管が伸びてよかったですね💗
    子宮頸管が伸びて、お腹の張りの頻度も減りましたか?

    • 4月27日
  • りり☻

    りり☻


    こんなに伸びると思ってなかったので、思わず病院で拍手してしまいました!笑
    お腹の張りが減るのはやっぱり薬が効いてる時間だけな気がします😅
    効き目きれた頃からやっぱり張りは頻繁にある気がします…
    仕事してるからだと思います😓

    • 4月27日
  • ティ〜ティ〜

    ティ〜ティ〜

    安静にするのが本当に大切なんだと実感できる結果でしたね☻
    真似してひたすらゴロゴロしたいと思います‼︎

    次の検診で見てもらって、早く安心できるようにゴロゴロ頑張ります(笑)

    • 4月27日
ティ〜ティ〜

すごい‼️そこまで長さが回復することもあるんですね‼️

やっぱり長さが回復すると、お腹の張りの頻度も減るもんですか?