![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の薬の内服を止めたら、下腹部に痛みを感じることがあり、不安になっています。先生には大丈夫と言われたけど、同じ経験をした方がいるか気になります。
妊娠が分かって初めての診察時に
時々生理前みたいな下腹部痛がある事を伝えると、
タイミング法でやっとできた赤ちゃんということもあり、
5週~10週まで、プロゲステロン錠とダクチルを内服していました。
赤ちゃんも無事に大きくなってきたから
もう内服しなくていいよと言われて
今週から内服しなくなりましたが
なんとなく下腹部がツーンとする感じがあります。
子宮が大きくなる痛みなのは分かっているのですが
今まで薬で抑えられていた分、
なんとなく不安です( ´△`)
先生が大丈夫っていうなら大丈夫なんだろうし…。
同じような感じだった方いましたか?
- ま(6歳)
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
下腹部痛、妊娠発覚前からありましたが、つわりが落ち着く頃になくなっていきましたよ😊
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
妊娠おめでとうございます!
不安ですよね〜〜その不安は産むまで続きます!笑。なんなら産んでからも新たな不安は次々と出てきます。
私もタイミングで授かりました。薬は忘れましたが最初は内服してましたよ。始めはずっと生理前の様な嫌な感じの痛さがありましたよ。今にも出血するんじゃ無いかとドキドキしてました。トイレに行くたびに確認してました。不安でしばらくは検診も週1回通った気がします。
まめさんのお腹の中の状況は分かりません。ですが、きっと無事に産まれて来てくれる事を信じます♪大丈夫ですよ♪
コメント