
4ヶ月の娘が活発で元気だが寝ぐずりがひどい。同じような経験の方いますか?
赤ちゃんの性格について相談です。
あと数日で4ヶ月になる娘がいます。
ここ最近、同じ月齢の子と会う機会が多いのですが、
明らかに落ち着きがない娘😢
講習会に参加しても、一人キャーキャーわーわー騒いでみたり。きょろきょろずっと顔を動かしていたり。
周りの子と比べるのはよくないですし、
活発で元気な性格と言われればそうなのですが😭
また、最近寝ぐずりが本当にひどく、
授乳中でも眠いと仰け反り返って泣きます。
体力がついてきたからでしょうか??
同じような方、いらっしゃいますか??💦
- りん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは( ^ω^ )
生後5ヶ月の女の子のベビちゃんを育てています😊
うちの子もそんな感じでしたよ笑笑
甲高い声出してみたりウーウーアーアー言ってみたり笑笑
眠い時ウーウーアーアー言うのが癖?みたいで笑
電車の中とか少し恥ずかしかったです🤣笑笑
でも、あんまり気にしなくなりました🤩
一人一人個性があるのでそれも個性だと思って😘
あと、うちの子は月齢が上がるごとにそれが少なくなりました😊
あと、うちの子も夜寝ぐずりしますが、優しく声をかけてあげると気付いたら寝てます笑笑
お互い育児楽しみましょう😍
りん
ご回答ありがとうございます*
そうですね、個性だと思うことにします!元気がないよりは元気な方がいいですしね☺️でも元気すぎるんですよね…笑
月齢が上がるごとに徐々に落ち着いてくれたらいいのですが♩
優しく声かけ、頑張ります💕
ありがとうございました!!