![she727](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて15日目で、ミルク量が減りました。日中は4時間間隔で5回ミルクをあげていますが、飲みムラがあります。離乳食は小さじ6程度で腹持ちが良いのか気になります。後追いや寝返りで泣いているので、皆さんの経験を教えてください。
完ミです。
離乳食を始めて15日目です。
今週入ってから、ミルク量がグンッと減りました!
180ml×5回 トータル900mlあげてましたが、
今は同じ5回でも飲みムラがあって、トータルで700~750mlしか飲みません💦
夜中は起きない&起きてもトントンやおしゃぶりですぐに寝付くので夜中のミルクはありません!
なので、朝から夜寝るまでのリズムだと日中4回だと間隔が開きすぎるので、大体4時間間隔で5回にしています。
皆さんどうですか?
離乳食はしっかりと食べるので(といっても、トータルで小さじ6ですが😂)腹持ちが良いのでしょうか?!
体調は悪そうではないですが、 後追いと寝返りによって四六時中泣いているのでよく分かりません😂
良ければ経験など教えて下さい✨
- she727(7歳, 10歳)
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
離乳食に慣れたり、食べているとミルク欲しがる事減っていきますよ☺︎
ただ初期に離乳食だけで…って事はあまり聞きませんが、多分足りてるんだと思います☺︎欲しがったら泣くと思うので♪
コメント