
コメント

あられ
いいと思いますよ!
2週間慣らし保育したのに、また2週間お休みしたら慣らし保育した意味ありませんから。。

みかん
3番目は慣らし保育中に体調を崩してなかなか慣らし保育がすすまなかったです😅入園したばかりは体調崩しやすかったり、お子さんも慣れない環境なので、ママは余裕持ってるくらいがちょうどいいのかなぁーと思いますよ⭐︎
うまく慣らし保育が進んだら、これから忙しくなる自分の為にある時間として使わせてもらえたらいいですね!
-
®️yuki
回答ありがとうございます!
そうなんです…上の子も慣らし保育終わる間際に高熱出してなかなか下がらず💧
少し余裕があるほうがいいですよね^_^- 4月27日

ミッチー
ぜんぜん問題ないですよー😃
私、9月1日に入園させて、10月1日仕事復帰でしたよ。
その間は慣らしみたいなものでした!
慣らしが1ヶ月あると思ったらいいのでは😁?
-
®️yuki
回答ありがとうございます!
そうですね!慣らし保育1ヶ月!と思ったらいいですね^_^- 4月27日
®️yuki
ですよね… なんか2週間子供を保育園に預けて、仕事に行ってないのは気が引けて💦
あられ
その考え偉いですねー!
私は最後の自分だけの時間と思って、めっちゃ掃除したり、買い物したり、映画みたり、友達と遊んだりしてました😂
®️yuki
それ、素敵ですね^_^
私はどうにもマイナス思考で…
1人目のときは、慣らし保育終了直前に高熱を出しなかなか下がらず、一週間仕事復帰が遅れ、初っ端から有休5日使うとゆう事態になったので、1ヶ月以内だったらいいなら1人目の時もそうすればよかった… と思い始めは喜んだものの、え。その2週間どうしたらいいんだろうと不安になってしまいました(笑)
もうお仕事されてるんですか??
あられ
してますよー!
と言っても、2人目妊娠中で切迫で入院してますが😭😭
®️yuki
あらら💦
切迫ですか💦 大変ですね😣
私も入院にはならなかったですが、切迫気味と言われて、ずーっと張り止め一日4回かな…飲んでました💧
お大事になさってください^_^
赤ちゃん、楽しみですね^_^